献氷祭/氷室神社
和銅3年(710)、吉城川の上流、春日山のふもと(現在の月日の磐...
2018.05.01 ~ 2018.05.01
聖武天皇祭/東大寺大仏殿
聖武天皇の忌日にちなみ法要が行われます。午前中は、8時より天...
2018.05.02 ~ 2018.05.02
平城京天平祭/平城宮跡会場
世界遺産の平城宮跡で、天平衣装をまとった行列や衛士隊の儀式、...
2018.05.03 ~ 2018.05.05
玄奘三蔵会・万燈会/薬師寺
2月5日は法相宗の始祖にあたる玄奘三蔵のご命日です。薬師寺では...
2018.05.05 ~ 2018.05.05
子どもの日萬葉雅楽会/萬葉植物園
子供の日に因んで、接することの少ない日本の古典芸能である雅楽...
献茶祭/春日大社
表(不審庵)、裏(今日庵)、武者小路(官休庵)の三千家家元が...
2018.05.10 ~ 2018.05.10
薪御能/春日大社・興福寺
若葉が目にしみる五月、「薪御能」を春日大社舞殿・若宮社及び興...
2018.05.18 ~ 2018.05.19
うちわまき/唐招提寺
中興の高僧、覚盛の高徳をしのぶ法要。当日は各地から奉納された...
2018.05.19 ~ 2018.05.19
薔薇会式/霊山寺
霊山寺バラ庭園は、先代住職(東山圓教)が自らの戦争体験から...
2018.05.20 ~ 2018.05.20
業平忌 /不退寺
不退寺を創建したと伝えられる在原業平の命日。本堂内に業平画...
2018.05.28 ~ 2018.05.28