冬の朝の風物詩「冬の鹿寄せ」/春日大社境内 飛火野
奈良公園内、春日大社境内地の飛火野(とびひの)で、夏と冬の風...
2022.12.24 ~ 2023.02.27
※変更あり※坐禅で年越し、心おだやかな1年を。徹宵坐禅会/三松寺
迫力のある達磨大師の肖像画が掛けられた坐禅堂で、大晦日12月31...
2022.12.31 ~ 2023.01.01
除夜の竹明かりが幻想的。修正会/大安寺
昨年に犯した罪を懺悔し、新年の国家の平安や豊穣を祈る法要「修...
2023.01.01 ~ 2023.01.03
御神火を火縄に移して持ち帰り、新年の火種に。歳旦祭併御神火拝戴祭/率川神社
大神神社摂社・率川神社(いさがわじんじゃ)のお正月は、「御神...
2023.01.01 ~ 2023.01.01