10/24(土)~11/1(日)10:00~16:00
新型コロナウイルス感染症拡大予防のため、例年実施している衛士隊の再現やステージイベント、飲食などは実施せず、県民の方々に安心して、ゆっくりと平城宮跡の魅力を感じていただける催し物を実施します。
会場内では、消毒液の配置やソーシャルディスタンスの呼びかけなどの感染予防対策を徹底します。
平城宮跡の朱雀門ひろばでは、奈良時代を体感する毎年恒例のイベント「平城京天平祭・秋」が開催されます。今年は「天平花絵巻」がテーマ。約4万株の花々で会場一帯が彩られ、シャボン玉がふわふわと舞う中、作曲家・サキタハヂメ氏による楽曲とともに、奈良時代の魅力を体感できます。
また、期間中の土日は抽選で「ふふ奈良」宿泊券や「JWマリオット・ホテル奈良」宿泊券など豪華賞品が当たる「平城宮跡周遊スタンプラリー」、奈良時代の雰囲気が楽しめる「ものづくり体験」、奈良の特産品や季節の野菜・果物の「マルシェ」などが行われます。
基礎情報
住所 | 〒630-8012 奈良市二条大路南4―1 |
---|---|
アクセス | 【公共交通機関でお越しの方】 ●近鉄奈良駅から「ぐるっとバス」 (B 13のりば)大宮 通りルート(100円)で「朱雀門ひろば」下車すぐ ※10月31日、11月1日は近鉄大和西大寺駅南口から 「ぐるっとバス」(B 0のりば)大宮通りルート(100円) で運行します。「朱雀門ひろば」下車すぐ ●JR奈良駅西口から奈良交通バス(13のりば) 「学園前駅(南)」行きにて「朱雀門ひろば前」 下車すぐ ●近鉄大和西大寺駅から徒歩20分 【お車でお越しの方】 交通ターミナル駐車場(イベント開催時間無料・42台) ※駐車台数に限りがありますので、できるだけ公共交通機関をご利用下さい。 ※近隣店舗への迷惑駐車はご遠慮ください。 ※混雑時は係員の誘導に従ってください。 |
問合せ | 0742-25-0707(平城京天平祭実行委員会) 平日10時~17時 |
リンク | 天平祭ウェブサイトhttps://tenpyosai.jp/ |