ネットで簡単予約!奈良満喫体験

NARA Travelers Guide

ネットで簡単予約!奈良満喫体験

Visit Nagato Yamaguchi Japan

行事・イベント

佗び茶の茶人・珠光を偲ぶ。珠光忌/称名寺

2022/5/15 (日 )法要13:00~ 本堂・茶室特別公開10:00~15:00

室町時代に行われた草庵風茶道の通称「佗び茶」の基礎を確立した僧侶であり茶人、村田珠光ゆかりのお寺・称名寺では、命日に珠光忌を執り行います。この日は、本堂と茶室が特別に公開されます。また、客殿にて抹茶の接待も(拝観料1人1,500円に含まれる)。10名以上で拝観する場合は要予約。(写真提供=称名寺)

※拝観にはマスクの着用と入堂時の検温が必須です。未着用の場合は拝観できません。

※新型コロナウイルス感染症の拡大状況により、中止、または入場が制限される場合があります。また、客殿での密集を避けるために、お点前を中止し点て出しのみとなる場合があります。詳しくは称名寺公式ウェブサイトをご確認ください。

基礎情報

住所 〒630-8254 奈良市菖蒲池町7
アクセス 近鉄奈良駅から徒歩8分
問合せ 0742-23-4438(称名寺)
リンク 称名寺公式ウェブサイトhttp://www.eonet.ne.jp/~syomyoji/

AROUND

周辺情報

周辺スポット

奈良市杉岡華邨書道美術館

〒630-8337 奈良市脇戸町3番地

御霊神社

〒630-8321 奈良市薬師堂町24

奈良町にぎわいの家

〒630-8333 奈良市中新屋町5

伝香寺

〒630-8233 奈良市小川町24

周辺宿泊施設

さるさわ池 よしだや

〒630-8301 奈良市高畑町246

町屋ゲストハウスならまち

奈良市北京終町30番地

奈良ウガヤゲストハウス

〒630-8235 奈良市奥子守町4-1

プチホテル 古っ都ん100%

奈良市高畑町1122-21