11/6(金)17:00~20:00(新型コロナウイルス終息祈願 18:00~、奉納演奏18:30〜19:00頃)
東大寺大仏殿では、毎日正午の祈りに加え、11月の毎週金曜日には18:00からも新型コロナウイルス終息を祈る読経、そして18:30からは大仏様への奉納演奏が行われます。秋深まる古都の夜。祈りと楽の音色に耳を傾けながら、心静かな参拝に出かけてみてはいかがでしょうか。また、二月堂からの夕焼けも素晴らしいので、大仏殿への参拝前にぜひお参りを。
拝観料:大人(大学生以上)・高校生・中学生600円、小学生300円
(写真:東大寺大仏殿(イメージ)、写真提供:東大寺、撮影:三好和義)
基礎情報
住所 | 〒630-8587 奈良市雑司町406-1 |
---|---|
アクセス | JR・近鉄奈良駅から春日大社本殿行バスで「東大寺大仏殿」下車か、市内循環バス(外回り)で「東大寺大仏殿・春日大社前」下車、徒歩5分。または近鉄奈良駅から徒歩約20分。 |
問合せ | 0742-22-5511(東大寺、受付17:00まで) |
備考 | 奉納演奏 11月6日(金)18:30~ チェリスト 舟木真菜
大仏殿の壇上西側にて18:30から、舟木真菜氏(チェリスト)による、大仏様への奉納演奏が行われます。
プロフィル◎1992年生まれ、出雲市出身。桐朋学園大学音楽学部卒業。2020年、ミニアルバム『The Eternal Cello~君にささげる曲(うた)~』をパリにてレコーディング。自身が作曲したオリジナル曲、アストル・ピアソラの楽曲などを収録。音楽による癒しの力、未来への希望を込めて、幅広く作曲や演奏活動を行っている。舟木真菜公式ウェブサイト https://www.funakimana.com/
![]() ©Jan Blaško |