浅茅ヶ原ゆったりトイレ |
高畑町 |
(0742)-22-0375 |
       |
|
あしびの郷 |
脇戸町29 |
(0742)-26-6662 |
       |
|
率川神社 |
本子守町18 |
(0742)-22-0832 |
       |
境内は車いすで移動できる。 |
依水園(寧楽美術館) |
水門町74 |
(0742)-25-0781 |
       |
園内は高低差があり、車椅子での入園は困難。 |
市の井公衆便所 |
高畑町1501-3 |
(0742)-34-5135 |
       |
|
今西家書院 |
福智院町24 |
(0742)-23-2256 |
       |
|
入江泰吉記念奈良市写真美術館 |
高畑町600-1 |
(0742)-22-9811 |
       |
|
浮見堂 |
高畑町 |
(0742)-22-0375 |
       |
鷺池の周囲は車いすで回ることができる。近くに車いす用トイレあり。 |
円成寺 |
忍辱山町1273 |
(0742)-93-0353 |
       |
本堂までに階段があり、また周囲は砂利だが、介助があれば移動可能。 |
帯解寺 |
今市町734 |
(0742)-61-3861 |
       |
境内に駐車可能。入口に階段があり。(要問合) |
海龍王寺 |
法華寺北町897 |
(0742)-33-5765 |
       |
|
春日大社 |
春日野町160 |
(0742)-22-7788 |
       |
|
春日大社 萬葉植物園(神苑) |
春日野町160 |
(0742)-22-7788 |
       |
|
春日野園地トイレ |
春日野町 |
(0742)-22-0375 |
       |
|
春日野観光便所 |
春日野町160-1 |
(0742)-34-5135 |
       |
|
漢国神社(林神社) |
漢国ニ町6 |
(0742)-22-0612 |
       |
|
がんこ一徹長屋・墨の資料館 |
西ノ京町215-1 |
(0742)-41-7011 |
       |
|
元興寺 |
中院町11 |
(0742)-23-1377 |
       |
|
喜光寺 |
菅原町508 |
(0742)-45-4630 |
       |
|
旧柳生藩家老屋敷 |
柳生町155-1 |
(0742)-94-0002 |
       |
屋敷への入口は階段があるが介助があれば進入は可能。(要問合せ) |
近鉄高の原駅前公衆便所 |
右京1-14 |
(0742)-71-3003 |
       |
|
近鉄奈良駅前公衆便所 |
高天町51-1 |
(0742)-71-3003 |
       |
|
県営大仏前駐車場 |
水門町82 |
(0742)-22-5025 |
       |
|
県営高畑駐車場 |
高畑町1205-1 |
(0742)-22-3523 |
       |
|
県営登大路駐車場 |
登大路町80 |
(0742)-23-0761 |
       |
|
弘仁寺 |
虚空蔵町46 |
(0742)-62-9303 |
       |
|
鴻ノ池運動公園 |
法蓮佐保山四丁目5番1号 |
(0742)-22-0001 |
       |
|
興福寺 |
登大路町48 |
(0742)-22-7755 |
       |
|
興福寺南大門跡トイレ |
登大路町 |
(0742)-22-0375 |
       |
|
虚空蔵観光便所 |
虚空蔵町147-7 |
(0742)-34-5135 |
       |
|
此瀬公衆便所 |
此瀬町479-3 |
(0742)-34-5135 |
       |
|
西大寺 |
西大寺芝町1-1-5 |
(0742)-45-4700 |
       |
|
阪原観光便所 |
阪原町1005-1 |
(0742)-34-5135 |
       |
入口に段差あり。 |
猿沢池トイレ |
登大路町 |
(0742)-22-0375 |
       |
|
三陵墓古墳群 |
都祁南之庄町1581 |
(0742)-34-4859 |
       |
|
JR平城山駅前便所 |
佐保台西町96 |
(0742)-71-3003 |
       |
|
志賀直哉旧居 |
高畑大道町1237-2 |
(0742)-26-6490 |
       |
|
慈眼寺 |
北小路町7 |
(0742)-26-2936 |
       |
|
十輪院 |
十輪院町27 |
(0742)-26-6635 |
       |
|
正倉院正倉 |
雑司町129 |
(0742)-26-2811 |
       |
|
松伯美術館 |
登美ケ丘2-1-4 |
(0742)-41-6666 |
       |
|
称名寺 |
菖蒲池町7 |
(0742)-23-4438 |
       |
|
正暦寺 |
菩提山町157 |
(0742)-62-9596 |
       |
|
新大宮駅前便所 |
芝辻町4 |
(0742)-71-3003 |
       |
|
新薬師寺 |
高畑町1352 |
(0742)-22-3736 |
       |
|
菅原天満宮 |
菅原町518 |
(0742)-45-3576 |
       |
南の入口には段差があるので北の駐車場から入場する、境内も移動可能。 |
菅原はにわ窯公園 |
横領町403-2 |
(0742)-34-4859 |
       |
|
誓多林観光便所 |
誓多林町63-2 |
(0742)-34-5135 |
       |
|
大安寺 |
大安寺2-18-1 |
(0742)-61-6312 |
       |
|
手向山八幡宮 |
雑司町434 |
(0742)-23-4404 |
       |
|
月ヶ瀬行政センター横トイレ |
月ヶ瀬尾山2485 |
(0743)-92-0131 |
       |
|
都祁温泉フィットネスバード |
針町361 |
(0743)-82-2619 |
       |
|
伝香寺 |
小川町24 |
(0742)-22-1120 |
       |
|
トイレピクトひとやすみ一休 |
来迎寺町126 |
(0743)-82-0201 |
       |
冬季の利用不可。 |
唐招提寺 |
五条町13-46 |
(0742)-33-7900 |
       |
|
東大寺 |
雑司町406-1 |
(0742)-22-5511 |
       |
|
東塔跡トイレ |
雑司町 |
(0742)-22-0375 |
       |
|
中野美術館 |
あやめ池南9-946-2 |
(0742)-48-1167 |
       |
|
奈良県商工観光館 |
登大路町38-1 |
(0742)-22-4661 |
       |
|
奈良県新公会堂 |
春日野町101 |
(0742)-27-2630 |
       |
|
奈良県文化会館 |
登大路町6-2 |
(0742)-23-8921 |
       |
|
奈良県立美術館 |
登大路町10-6 |
(0742)-23-3968 |
       |
|
なら工藝館 |
阿字万字町1-1 |
(0742)-27-0033 |
       |
|
奈良国立博物館 |
登大路町50 |
(0742)-22-7771 |
       |
|
奈良市営JR奈良駅第1駐車場/第2駐車場 |
三条本町8番1号/18番地の1 |
(0742)-30-3370 |
       |
|
奈良市音声館 |
鳴川町32-1 |
(0742)-27-7700 |
       |
|
奈良市観光センター |
上三条町23-4 |
(0742)-27-8866 |
       |
|
奈良市杉岡華邨書道美術館 |
脇戸町3 |
(0742)-24-4111 |
       |
|
奈良市転害門前観光駐車場 |
手貝町14-1 |
(0742)-23-4455 |
       |
|
奈良市ならまち格子の家 |
元興寺町44 |
(0742)-23-4820 |
       |
|
奈良市ならまち振興館 |
井上町11 |
(0742)-27-1820 |
       |
|
奈良市ならまちセンター |
東寺林町38 |
(0742)-27-1151 |
       |
|
奈良市立史料保存館 |
脇戸町1-1 |
(0742)-27-0169 |
       |
|
奈良豆比古神社 |
奈良阪町2489 |
(0742)-23-1025 |
       |
|
なら100年会館 |
三条宮前町7-1 |
(0742)-34-0100 |
       |
|
奈良町情報館 |
中院町21 |
(0742)-26-8610 |
       |
|
奈良町資料館 |
西新屋町14 |
(0742)-22-5509 |
       |
|
ならまちセンター地下駐車場 |
東寺林町38番地 |
(0742)-27-1151 |
       |
|
ならまち駐車場[タイムズ] |
高畑町1112-1 |
(0120)-72-8924 |
       |
|
奈良町物語館 |
中新屋町2-1 |
(0742)-26-3476 |
       |
|
西ノ京駅前観光便所 |
西ノ京町388-1 |
(0742)-34-5135 |
       |
|
西ノ京北観光便所 |
五条町369-2 |
(0742)-34-5135 |
       |
|
寧屋工房 |
芝新屋町18 |
(0742)-23-3110 |
       |
|
登大路園地トイレ |
登大路町 |
(0742)-22-0375 |
       |
|
針テラス情報館 |
針町345 |
(0742)-34-5135 |
       |
|
般若寺 |
般若寺町221 |
(0742)-22-6287 |
       |
|
氷室神社 |
春日野町1-4 |
(0742)-23-7297 |
       |
|
白毫寺 |
白毫寺町392 |
(0742)-26-3392 |
       |
|
福智院 |
福智院町46 |
(0742)-22-1358 |
       |
|
不退寺 |
法蓮町517 |
(0742)-22-5278 |
       |
介助が必要だが、本堂横まで行くことができる。 |
平城宮跡 |
佐紀町 |
(0742)-32-5106 |
       |
一部を除き、車いすで移動できる。 |
平城宮跡 遺構展示館 |
佐紀町 |
(0742)-32-5106 |
       |
|
平城宮跡 資料館 |
佐紀町 |
(0742)-30-6752 |
       |
|
平城宮跡 朱雀門 |
佐紀町 |
(0742)-32-5106 |
       |
|
平城宮跡 東院庭園 |
佐紀町 |
(0742)-32-5106 |
       |
|
平城京左京三条二坊宮跡庭園 |
三条大路1-5-37 |
(0742)-34-4859 |
       |
|
芳徳寺 |
柳生下町445 |
(0742)-94-0204 |
       |
|
法華寺 |
法華寺町882 |
(0742)-33-2261 |
       |
|
水谷橋ゆったりトイレ |
春日野町 |
(0742)-22-0375 |
       |
|
未来工房奈良オリエント館(ならドットFM) |
西新屋町43 |
(0742)-24-8415 |
       |
|
名勝大乗院庭園文化館 |
高畑町1083-1 |
(0742)-24-0808 |
       |
|
柳生の里観光公衆便所 |
柳生町86 |
(0742)-34-5135 |
       |
|
柳生正木坂剣禅道場 |
柳生下町445 |
(0742)-94-0204 |
       |
|
薬師寺 |
西ノ京町457 |
(0742)-33-6001 |
       |
|
大和文華館 |
奈良市学園南1-11-6 |
(0742)-45-0544 |
       |
連絡すれば、駐車場から本館まで車で進入できる。 |
瑜伽(ゆうが)神社 |
北天満町1059 |
(0742)-27-0883 |
       |
|
吉城園 |
登大路町60-1 |
(0742)-22-5911 |
       |
車いすでの入場は困難。 |
霊山寺 |
中町3879 |
(0742)-45-0081 |
       |
|
若草山山頂トイレ |
雑司町 |
(0742)-22-0375 |
       |
|
若草山山内トイレ |
春日野町 |
(0742)-22-0375 |
       |
入山料が必要。 |
若草山山麓トイレ |
春日野町 |
(0742)-22-0375 |
       |
|