祝!日本の「伝統的酒造り」ユネスコ無形文化遺産登録記念 奈良のお酒フェスタ🍾

皆様こんにちは!第5代NARA CITYコンシェルジュの吉本美咲です🪽
3月8日に祝!日本の「伝統的酒造り」ユネスコ無形文化遺産登録記念 奈良のお酒フェスタ🍾に参加させていただきました!
2024年に日本の「伝統的酒造り」がユネスコ無形文化遺産に登録されたんですよ〜🎊
奈良県は「日本清酒発祥の地」と言われており、現在では29もの酒造があります🍶今回はなんと奈良市の4酒蔵が集結!!
私たちはお酒の試飲販売と観光パンフレット配布のお手伝いをさせて頂きました🦌今回、多くの方々にお酒やサイダーを通して、奈良の魅力を少しでも感じていただければ幸いです。また、足を運んでいただいた方々から「第5代NARA CITYコンシェルジュとして残りの活動もがんばってね!」や「いつも応援してるよ!」などの温かい言葉をたくさんいただき、感謝の気持ちでいっぱいです✨
お立ち寄りいただいた皆様、関係者の皆様本当にありがとうございました😊

********************

皆さんこんにちは!第5代NARA CITYコンシェルジュの酒井美穂です🦌 日本の「伝統的酒造り」ユネスコ無形文化遺産登録を記念し、3月8日(土)JR新大阪駅にて〈奈良のお酒フェスタ〉が開催されました。
奈良県は「日本清酒発祥の地」であり、多くの酒蔵が点在しており、個性豊かな味わいを楽しむことができます🍶 オープニングセレモニーでは、創業から手造りに徹したこだわりが誇りの奈良市内4酒蔵(今西清兵衛商店、倉本酒造、奈良春日山酒造、奈良豊澤酒造)が集い、奈良の酒造りの魅力をお伝えし、しかまろくんと共に私たちも参加させていただきました。 その後は、銘酒と地サイダー(株式会社 泉屋)の販売と試飲がおこなわれ、鉄道を利用される多くの人たちが足を止めて立ち寄って下さり、終日大盛況でした✨
中には、2回目に立ち寄った際に気になっていたお酒が完売していたと残念がられた方もいらっしゃいました。 私たちも試飲提供や観光パンフレット配布など奈良市観光PRをさせていただき、多くの人達と交流できましたことを嬉しく思います。ありがとうございました。
また2025年4月から大阪・新大阪〜奈良を結ぶ特急「まほろば」号がリニューアルされた車両で運行を行います🚈直通で50分と大変便利で車内でも快適にお過ごし頂けますので、春から始まる大阪万博の期間中も大阪から奈良への旅行やおでかけがますます便利になりますね! この春は奈良へぜひ遊びに来てください!🌸
今回の開催にあたり、JR西日本をはじめ関係者の皆さま、お立ち寄りくださった皆さま、本当にありがとうございました。

次に読みたい活動Blog

『風光る 奈良市Days♪」 in 道の駅クロスウェイなかまち
『風光る 奈良市Days♪」 in 道の駅クロスウェイなかまち
https://narashikanko.or.jp/concierge/detail_177.html
福岡県\RKB毎日放送/テレビ・ラジオ出演📺
福岡県\RKB毎日放送/テレビ・ラジオ出演📺
https://narashikanko.or.jp/concierge/detail_174.html
東大寺二月堂豆まきが行われました!
東大寺二月堂豆まきが行われました!
https://narashikanko.or.jp/concierge/detail_159.html
元興寺節分会が行われました!
元興寺節分会が行われました!
https://narashikanko.or.jp/concierge/detail_158.html
ページトップへ