国宝東塔落慶記念 東塔・西塔特別公開/薬師寺
創建以来1300年にわたり薬師寺を見守る国宝「東塔」は、12年に及...
2023.04.28 ~ 2024.01.15
1年間の感謝と新年への祈願を。納薬師法会/霊山寺
毎月8日、薬師如来に国家安泰・万民豊楽・世界平和、参拝者の身体...
2023.12.08 ~ 2023.12.08
今年は2日間開催!奈良マラソン2023/奈良市内・天理市内
世界遺産「古都奈良の文化財」が点在する歴史的風景の中を全国か...
2023.12.09 ~ 2023.12.10
1年の罪障を懺悔。仏名会/東大寺
12月中旬の3日間、「過去」「現在」「未来」の三世諸仏の仏名を唱...
2023.12.14 ~ 2023.12.14
仏様をきれいに拭ってお正月準備。お身ぬぐい/唐招提寺
毎年12月15日、1年間に仏様に積もった塵やほこりを払い、新年を迎...
2023.12.15 ~ 2023.12.15
長い歴史の中で1度も途切れることなく続く。春日若宮おん祭/春日大社
春日若宮おん祭とは、春日大社の境内にある摂社 若宮の例祭です。...
2023.12.15 ~ 2023.12.18
カボチャで健康祈願。冬至祭/正暦寺
紅葉の名所や清酒発祥の地として知られる自然豊かな寺院・正暦寺...
2023.12.22 ~ 2023.12.22
迎春の準備を整える。お身拭い/薬師寺
毎年12/29に、新年を迎える準備を行う「お身拭い(おみぬぐい)」...
2023.12.29 ~ 2023.12.29
日頃の罪を祓い、新年を迎える。大祓式・御火焚祭/奈良県護国神社
奈良県の英霊をまつる護国神社では、大みそかに大祓式(おおはら...
2023.12.31 ~ 2024.01.03
罪や穢れを祓い去る。年越大祓式/春日大社
1年で積もり積もった罪や穢れを祓い、清らかな心身で新年を迎える...
2023.12.31 ~ 2023.12.31
静寂な夜に響く除夜の鐘。除夜会/西大寺
除夜会(除夜の鐘)は毎年12月31日に行われ、23:45頃から梵鐘が撞...