2021/8/28(土)16:00~19:00予定
1999年より開催されている「バサラ祭り」は、奈良の町を舞台に行われるダンスを中心とした夏祭り。新型コロナウイルス感染拡大防止のためオンライン開催となった昨年に引き続き、今年(2021年)は会場を若草山に移し、「バサラ祭り2021-天空演舞 from 若草山-」と題して、無観客のインターネット中継で開催されます。バサラとは、鎌倉・室町時代に流行した風潮で、音楽や舞楽などを、わざと拍子をはずし、自由に、目立つように演じることを指し、南北朝時代に登場する「目を見張るほど派手な衣装」や「粋な振る舞い」が、動乱期の美意識や価値観を端的に表し、当時はそのような美学を持った人物を婆紗羅(ばさら)大名と呼び、流行語にもなったとも言われています。「バサラ祭り」はそのパワーとエネルギーを現代によみがえらせた古都・奈良の元気な夏祭りです。
(写真提供=NPO法人バサラ衆 ※写真はイメージです)
※インターネット中継について詳しくは、下記バサラ祭り公式ウェブサイトをご覧ください。
※新型コロナウイルス感染拡大防止に伴い、内容が変更される場合があります。詳しくは、バサラ祭り公式ウェブサイトをご覧ください。