2023/4/17(月)法要13:00~
仏教の「殺生を戒める」という思想に基づき、捕らえた生き物を放して供養する行事。南円堂の隣にある一言観音堂で法要が行われ、法要の後は猿沢池で般若心経を唱え、猿沢池に生息している在来種(モツゴ、シマヒレヨシノボリ等)の魚を放します。
※新型コロナウイルス感染拡大防止に伴い、内容が変更される場合があります。詳しくは興福寺公式ウェブサイトをご覧ください。
基礎情報
住所 | 〒630-8213 奈良市登大路町48 |
---|---|
アクセス | 近鉄奈良駅東改札から事務所横 2号階段、エスカレーター横 3号階段。 JR奈良駅から奈良交通市内循環系統バスに乗り5分。「県庁前」で下車すぐ。 |
問合せ | 0742-22-7755(興福寺) |
リンク | 興福寺公式ウェブサイトhttps://www.kohfukuji.com/ |