ネットで簡単予約!奈良満喫体験

NARA Travelers Guide

ネットで簡単予約!奈良満喫体験

Visit Nagato Yamaguchi Japan

行事・イベント

燃え盛る迫力のおたいまつ(修二会)行事/新薬師寺

2023/4/8(土)17:00~

17:00から、本尊・薬師如来の御前で、すべての人々の罪を悔いあらためる薬師悔過法要(やくしけかほうよう)が行われます。また、仏様の身体に具わる32の特徴を読み上げる「三十二相」も称えられます。
19:00からの「おたいまつ」は、長さ7mあまりの大松明(おたいまつ)が10本、籠松明が1本、僧侶を先導して本堂の周囲を回ります。正面の三面扉が開き、たいまつ行道に合わせて灯明で照らされた内陣では雅楽が演奏され、鐘楼の鐘の音ががゆったり聞こえてきます。本堂の白壁が燃え盛る松明で朱色に染まる中、境内に広がる満開の桜、紅葉の新緑が炎に浮かび上がります。正面を見れば燃えさかる松明越しに灯明で照らされた薬師如来、十二神将が浮かび上がります。僧侶がおごそかに松明の後方を進みます。僧侶が本堂内陣に着席すると散華の奉納、導師の祈り(コロナウィルス退散祈願、ご祈願者名の奉読)日本中の一万三千七百カ所の神様の名前を朗々と、後半では早口で称える神名帳(東大寺お水取りと同様のお経)が読み上げられます。その後、導師が今年一年、平和であるように、五穀豊穣を祈ります。(写真提供=新薬師寺)

※新型コロナウイルス感染拡大防止に伴い、内容が変更される場合があります。詳しくは新薬師寺公式ウェブサイトをご覧ください。

基礎情報

住所 〒630-8301 奈良市高畑町1352番地
アクセス JR奈良駅・近鉄奈良駅から 市内循環バス「破石町」下車、徒歩15分
問合せ 0742-22-3736(新薬師寺)
リンク 新薬師寺公式ウェブサイトhttp://www.shinyakushiji.or.jp/

AROUND

周辺情報

周辺スポット

円窓亭 (※春日大社 萬葉植物園に移築中)

※春日大社 萬葉植物園に移築中

鶯塚古墳

瑜伽山園地

〒630-8301 奈良市高畑町1184-1

春日大社

〒630-8212 奈良市春日野町160

周辺宿泊施設

ホテル花小路

奈良県奈良市小西町23

ホテルニューわかさ

奈良市北半田東町1

古都の宿むさし野

奈良県奈良市春日野町90

春日奥山 月日亭

〒630-8212 奈良市春日野町158