ネットで簡単予約!奈良満喫体験

NARA Travelers Guide

ネットで簡単予約!奈良満喫体験

Visit Nagato Yamaguchi Japan

行事・イベント

【秋夜の奈良旅2022】興福寺 国宝・北円堂 特別参拝

2022/11/4(金)、11/5(土)、11/11(金)、11/12(土)、11/18(金)、11/19(土)、11/25(金)、11/26(土)

2022年11月4日(金)~26日(土)に実施する「秋夜の奈良旅2022」期間中の毎週金・土曜日に、興福寺では国宝・北円堂の夜間特別参拝が行われます。鎌倉時代の仏師・運慶作の国宝・弥勒如来坐像や無著(むじゃく)・世親(せしん)菩薩立像が安置されており、夜間の特別公開は21年ぶりです。

時間:  17:30~20:00(19:45受付終了。11月4日、5日のみ16:45受付終了後、17:00に一旦閉門)
     ※御朱印授与も20:00まで
拝観料: 大人(大学生含む)700円、学生(中高生)500円、
     小人(小学生)200円
     ※北円堂特別切り絵散華付き(数量限定)
     ※未就学児は無料
     ※参拝は予約不要

(写真:興福寺 北円堂)※写真はイメージです。

基礎情報

住所 〒630-8213 奈良市登大路町48
アクセス 近鉄奈良駅 東改札2番出口から、徒歩約5分。
JR奈良駅から、市内循環バス5分「県庁前」下車すぐ。

【世界遺産3社寺周遊バス】
「秋夜の奈良旅2022」の期間中、JR奈良駅、近鉄奈良駅から世界遺産3社寺などを結ぶ「世界遺産3社寺周遊バス」が土曜日に限り運行します。1回100円(小学生以上)で乗車いただけます。
詳細は下記備考欄をご覧ください。
問合せ 0742-22-7755(興福寺 受付17:00まで)
リンク 興福寺公式ウェブサイトhttps://www.kohfukuji.com/
備考

世界遺産3社寺周遊バス

 

世界遺産3社寺での夜間特別参拝の開催に際し、「秋夜の奈良旅2022」期間中の毎週土曜日限定で周遊バスを運行します。
JR・近鉄奈良駅から15分間隔で運行。1名様1回100円でご乗車いただけます。
春日大社、興福寺、元興寺へのアクセスにご利用ください。

 

 

奈良若草山トワイライト・夜景観賞バス

 

2022年11月4日(金)~26日(土)の毎週金曜・土曜日には、若草山山頂へ夕景・夜景を観に行く「奈良若草山トワイライトバス」が、JR・近鉄奈良駅から運行しています。
土曜日は復路に限り、「奈良県庁前」「春日大社本殿」にも停まります(降車扱いのみ)。参拝前にぜひご利用ください。

 

奈良若草山トワイライト・夜景観賞バス詳細はこちら

 

 

 

「秋夜の奈良旅2022」その他の催し

 

 

春日大社 春日若宮御造替記念 奉祝万燈籠と朱色に輝く大宮・若宮御本殿参拝

 

元興寺 国宝・極楽堂(本堂)夜間特別参拝と境内ライトアップ ほか

 

AROUND

周辺情報

周辺スポット

采女神社

〒630-8218 奈良県奈良市樽井町

正倉院

奈良市雑司町

東大寺

〒630-8587 奈良市雑司町406-1

うな菊

奈良市高畑町1130

周辺宿泊施設

奈良ユースホステル

〒630-8108 奈良市法蓮佐保山4-3-2

登大路ホテル奈良

〒630-8213 奈良市登大路町40-1

奈良ホテル

奈良市高畑町1096

ホテル花小路

奈良県奈良市小西町23