奈良時代の高僧、行基菩薩が養老5年(721)に創建。東大寺大仏建立のための布教活動の拠点とした寺。また、行基菩薩はこの寺で入滅した。本堂は、東大寺造営の際の大仏殿の雛型として建てられたとの伝承から「試みの大仏殿」と呼ばれる。蓮の名所として知られ、6月中旬~8月中旬には250鉢の蓮が境内を華やかに彩る。
基礎情報
住所 | 〒631-0842 奈良市菅原町508 |
---|---|
アクセス | 近鉄尼ヶ辻駅から徒歩10分。近鉄大和西大寺駅南口からバスで約5分、または徒歩20分。 |
問合せ | 0742-45-4630 (喜光寺) FAX:0742-81-7114 |
リンク | 喜光寺公式ウェブサイトhttps://kikouji.com/ |
駐車場 | 20台(無料) |
拝観・入館
料金(個人) | 大人:500円 大学:500円 高校:500円 中学:300円 小学:300円 |
---|---|
時間 | 9:00~16:30(入山締切 16:00) |
見どころ
行事 | 喜光寺縁日:毎月2日 行基会大祭: 3月2日 ロータスロード:6月中旬~8月中旬 盂蘭盆法話:7月第3土・日曜 |
---|---|
花だより | 花蓮: 6月中旬~8月中旬 200鉢 |
特別開扉 | 1月1日~15日・6月中旬~8月中旬:弁天堂神影宇賀神像 |