2022/8/5(金)~8/14(日) ※会場により開催日時が異なります
古都奈良の夜を灯りで幻想的に彩る、夏恒例のイベント。「燈花(とうか)」とは、ろうそくの芯の先にできる花の形のかたまりで、これができると縁起が良いと言われています。毎年、奈良公園各所で、20,000本以上のろうそくが美しい灯の花を咲かせてきました(2021年は無観客で開催)。今年は8/5(金)~8/14(日)の10日間、奈良公園一帯の7会場で3年ぶりに開催されます。浮雲園地会場では、お好きな場所にろうそくのカップを置き灯すことができる「一客一燈」の体験も。古都奈良の夜を幻想的に彩るろうそくの灯をぜひご覧ください。詳しいエリア情報は、下記のなら燈花会公式ウェブサイトへ。
(写真提供=なら燈花会の会)
※東大寺会場は8/13(土)・8/14(日)のみ開催。春日大社会場は8/14(日)のみ開催。
※天候などにより中止となる場合があります。
※開催期間中は混雑が予想されますので、公共交通機関をご利用ください。
基本信息
地址 | 奈良公園一帯 |
---|---|
交通指南 | JR奈良駅、近鉄奈良駅から奈良交通バス(市内循環外回り)「東大寺大仏 殿・春日大社前」下車、徒歩約5分 ほか |
问询方式 | 0742-21-7515(なら燈花会の会事務局) |
链接 | なら燈花会公式ウェブサイトhttps://www.toukae.jp/ |