特急「まほろば」安寧編成展示会

皆さまこんにちは!第5代NARACITYコンシェルジュの小野田百合です🌸
3月22日に神戸駅にて特急「まほろば」安寧編成展示会に参加させていただきました🚃
特急「まほろば」には2つの車両がありますが、今回の展示会でお披露目されたのは、「安寧(あんねい)」という名前の特別な車両。えんじ色と金色の車体は、奈良の伝統や歴史を感じさせるデザインが施されており、気品にあふれとても華やかでした✨️駅に停車している姿を見たとき、思わず「かっこいい!」と声が出てしまうほど😍車内も落ち着いた雰囲気で、ゆったりとした旅を楽しめそうでした!
私はこの特急「まほろば」の車内で、奈良市の今後のイベント情報などをPRさせていただきました。奈良には、四季折々の魅力が詰まったイベントがたくさんあります。観光で訪れる方はもちろん、地元の方にも新たな発見をしていただける機会になれば嬉しいです🙌
その後はホームに移動し、奈良のサイダーの試飲をお配りしました。予想以上に多くの方が手に取ってくださり、「美味しい!」「今試飲したものをいただきたい!」と喜んでくださる姿がとても印象的でした💓やはり実際に味わっていただくと、奈良の魅力をより身近に感じてもらえるのだと改めて実感しました!
最後のお仕事でこのような素敵なイベントに携わることが出来て本当に嬉しいです!関わってくださった全ての皆様に感謝申し上げます!
特急「まほろば」は、奈良への旅を特別なものにしてくれる素敵な電車です!ぜひ皆さんも乗って、奈良の魅力を体感しに来てくださいね^^ お待ちしています!!
********************
皆さまこんにちは!第5代NARACITYコンシェルジュの酒井美穂です🦌🌸
3月30日(日)、JR岡山駅での「特急まほろば安寧編成展示会」に参加してきました🚃🍑
特急「まほろば」は新大阪-奈良間を4月5日よりリニューアル車両で運行します。
今回は「まほろば」の車両がホームに停車して車内見学や解説が行われ、私は奈良の観光情報を案内させていただきました。
ホームには今か今かとカメラを持って待ち構える鉄道ファンが沢山いて、私も「まほろば」との初対面にとても感動しました!
安寧編成のロゴマークは奈良らしい要素を組み込み、車体カラーも金色と蘇芳色で目を惹きます✨✨
車内デザインは落ち着いた雰囲気でゆったり寛げ、奈良の旅を一層楽しくしてくれますよ☺️
奈良らしいデザインがたくさん詰まった「まほろば」の運行を私も今から楽しみにしています✨
桜の季節、ぜひ皆さんも奈良へは特急「まほろば」に乗ってお越しくださいね!🌸🚃お待ちしてま〜す!🤗
お越し下さった皆さま、関係者の皆さま、ありがとうございました🌸🌸🌸
********************
皆様こんにちは!第5代NARA CITYコンシェルジュの吉本美咲です🫧
3月29日に特急「まほろば」安寧編成のリニューアルデビューを記念して、広島駅で車両の展示会が開催されました🚃車両のシンボルとなっている花弁の模様をよく見ると鹿や大和野菜、金魚などが描かれており奈良らしさ満載のデザインとなっております!また、車両の内装は蘇芳色のシートに、奈良時代から伝わる空想上の花をかたどった宝相華模様があしらわれています。このあたたかみのある車両には、奈良らしい空間と様々な想いが込められていることを知り感動いたしました🕊
また、私は展示会にお越しくださった方々にこの春おすすめの奈良の魅力を紹介させていただきました。春はやはり「桜」に注目していただきたいです🌸特におすすめなのが奈良公園です🦌桜色に染まる景色とともに、ゆっくりと時の流れを感じていただきたいです😊展示会に起こしくださった方々から、「奈良が大好きでよく行きます!」や「安寧に乗って奈良に行きたい〜!」など嬉しいお言葉をたくさんいただきました!
また、今年の秋頃には装いの異なる「悠久」が運行を始める予定です。ぜひ、生まれ変わった特急「まほろば」で奈良への旅をお楽しみください🌱
そして、第5代NARA CITYコンシェルジュとして、今回が最後の活動となりました。少し寂しい気持ちもありますが、奈良の魅力を発信できる喜びを感じながら、最後まで精一杯務めさせていただきました。このような貴重な機会に参加させていただいたこと、大変嬉しく思います。お立ち寄りいただいた皆様、関係者の皆様本当にありがとうございました🌷