2/7(日)~3/7(日)9:00~16:00
日本最古の天満宮、奈良の「菅原天満宮」では毎年2月上旬~3月上旬にかけて盆梅展が開催。約130品種200鉢の盆梅が境内で見ることができます。「東風(こち)吹かば 匂ひおこせよ 梅の花 あるじなしとて 春なわすれそ」は道真公が太宰府に赴任した時に詠んだ歌。主人を慕って太宰府まで飛んで行ったという「飛び梅伝説」もあり、梅は道真公と縁深い花とされています。
※本年は新型コロナウイルス感染防止対策のため、屋外会場のみの実施となります。
基礎情報
住所 | 〒631-0842 奈良市菅原東1-15-1 |
---|---|
アクセス | 近鉄大和西大寺駅下車、南へ徒歩約800m。または阪奈菅原バス停からすぐ。 |
問合せ | Tel 0742-45-3576(菅原天満宮) |
リンク | 菅原天満宮公式ウェブサイトhttp://www.sugawaratenmangu.com |