毎年秋に行われる西大寺一門の最大の行事。光明真言会/西大寺
光明真言会(こうみょうしんごんえ)は、鎌倉時代の文永元年(126...
2024.10.03 ~ 2024.10.05
きたまちを楽しむ!きたまちといろ2024/奈良きたまちエリア各所
近鉄奈良駅の北側に広がるエリア、通称「きたまち」。きたまちの...
2024.10.04 ~ 2024.10.06
転害会(てがいえ)/手向山八幡宮
毎年10月5日に執り行われる手向山八幡宮の例大祭。東大寺大仏造立...
2024.10.05 ~ 2024.10.05
奈良のクラフトビールが大集合!第5回奈良クラフトビール祭り/奈良公園 登大路園地
奈良県内に所在する全てのクラフトビール醸造所(ブルワリー)と...
2024.10.05 ~ 2024.10.06
第9回 春日野音楽祭/春日大社境内を中心とする「まちなか・奈良公園」
神事との結びつきから、能楽や舞楽・雅楽など様々な伝統芸能のル...
2024.10.06 ~ 2024.10.06
3人の翁が舞う。翁舞/奈良豆比古神社(ならづひこじんじゃ)
秋祭の宵宮(よいみや)に、3人の翁が登場する翁舞(おきなまい)...
2024.10.08 ~ 2024.10.08
天武天皇のご遺徳を偲ぶ。天武忌/薬師寺
薬師寺創建を発願された第40代天武天皇は朱鳥(あけみどり)元年...
神饌に菊花を添えて。重陽節供祭・献香之儀/春日大社
重陽節供祭は、宮中より最初に移された節句祭で康和3年(1101年)...
2024.10.09 ~ 2024.10.09
鹿と人々の共生の中で受け継がれる伝統行事。古式 鹿の角きり/春日大社境内 鹿苑角きり場
春日大社境内 鹿苑角きり場(奈良公園内)で、鹿の角きりが実施さ...
2024.10.12 ~ 2024.10.14
今に伝わる中世の芸能の姿。題目立/八柱神社(上深川町)
奈良市東部の都祁(つげ)に位置する八柱神社(やはしらじんじゃ...
2024.10.12 ~ 2024.10.12
大きなお茶碗でお茶をいただく。秋の大茶盛式/西大寺
鎌倉時代から催されている茶儀。秋は毎年10月の第2日曜日に実施さ...
2024.10.13 ~ 2024.10.13
大仏さまの造立を祝う。大仏さま秋の祭り/東大寺
天平15年(743)10月15日に「すべての生きているものの幸せを願っ...
2024.10.15 ~ 2024.10.15
年に1度の南円堂特別開扉の日。南円堂大般若経転読会/興福寺
毎年10月17日には興福寺南円堂が開扉され、本尊 木造不空羂索観音...
2024.10.17 ~ 2024.10.17
貞慶の思いを継ぐ。釈迦念仏会/唐招提寺
毎年10月21日から3日間、鎌倉時代から800年続く伝統行事、釈迦念...
2024.10.21 ~ 2024.10.23