※会期変更※川路桜を楽しむ。第28回佐保川・川路桜祭り/下長慶橋~JR佐保川鉄橋間の佐保川
佐保川の桜は、江戸時代末期に奈良奉行・川路聖謨(かわじとしあ...
2024.03.29 ~ 2024.04.07
ひな人形の起源となった法要。ひな会式/法華寺
光明皇后ゆかりの総国分尼寺である法華寺では、毎年4月1日~7日に...
2024.04.01 ~ 2024.04.07
夏期の疫病の流行を鎮める。水谷神社鎮花祭/春日大社
若草山と春日山の間を流れる「水谷川」のほとりにあり、春日大社...
2024.04.05 ~ 2024.04.05
武術やグルメも楽しむ。第16回柳生さくら祭/旧柳生藩陣屋跡
剣聖の里・柳生(やぎゅう)では、桜の季節に柳生さくら祭が開催...
2024.04.06 ~ 2024.04.07
燃え盛る迫力のおたいまつ(修二会)行事/新薬師寺
17:00から、本尊・薬師如来の御前で、すべての人々の罪を悔いあら...
2024.04.08 ~ 2024.04.08
奈良の春の訪れを告げる。一切経法要/白毫寺
鎌倉時代に中国から伝えられた一切経(いっさいきょう)巻を転読...
境内の美しいレンギョウも見頃。花まつり/不退寺
本堂内の外陣に花御堂を設け、季節の花を飾ります。庫裡(くり)...
13歳の厄を祓い、知恵を授かるよう祈願。十三詣り/弘仁寺
毎年4月13日は、数え年の13歳(現在の年の数え方では12歳)になる...
2024.04.13 ~ 2024.04.13
海の安全と人々の幸せを祈る。四海安穏法要/海龍王寺
奈良時代、聖武天皇と光明皇后によって遣唐使の航海安全のために...
2024.04.18 ~ 2024.04.18
※変更あり※菓子業界の繁栄を祈る饅頭まつり/林神社(漢國神社内)
室町時代のはじめに中国から渡来してきた林浄因(りんじょういん...
2024.04.19 ~ 2024.04.19
平安時代の美しい歌人を偲ぶ。小野小町忌/帯解寺
平安時代の絶世の美女と謳われた歌人・小野小町(おののこまち)...
2024.04.21 ~ 2024.04.21