パレードも開催!バサラ祭り2024~新たな歴史、新たな祈り~/奈良市内各所

写真提供:NPO法人バサラ衆 
写真提供:NPO法人バサラ衆 
写真提供:NPO法人バサラ衆 
写真提供:NPO法人バサラ衆 
写真提供:NPO法人バサラ衆 
写真提供:NPO法人バサラ衆 
写真提供:NPO法人バサラ衆 
写真提供:NPO法人バサラ衆 

※本ページに掲載の画像の無断転載を禁じます

1999年より開催されている「バサラ祭り」は、奈良の街を舞台に行われるストリートダンスを中心とした夏祭り。東大寺、春日大社、三条通りなどを舞台に、「バサラ祭り~新たな歴史、新たな祈り~」と題して参拝・奉納やパレードが行われます。


バサラとは、鎌倉・室町時代に流行した風潮で、音楽や舞楽などを、わざと拍子をはずし、自由に、目立つように演じることを指し、南北朝時代に登場する「目を見張るほど派手な衣装」や「粋な振る舞い」が、動乱期の美意識や価値観を端的に表し、当時はそのような美学を持った人物を婆紗羅(ばさら)大名と呼び、流行語にもなったとも言われています。「バサラ祭り」はそのパワーとエネルギーを現代によみがえらせた古都・奈良の元気な夏祭りです。


※予告なく内容が変更される場合があります。詳しくは、バサラ祭り公式ウェブサイトをご覧ください。


(※写真は「過去のバサラ祭り」)

基本情報

開催期間
2024/8/24(土)~8/25(日) ※プログラムは公式ウェブサイトで確認を
イベント備考

問合せ:090-9046-1999(NPO法人バサラ衆)

ウェブサイト

バサラ祭り公式ウェブサイト

おすすめ情報

おすすめ特集

大仏さまの全て
大仏さまの全て
https://narashikanko.or.jp/feature/daibutsu
奈良のおすすめグルメ21選。定番からご当地名物・名産品、人気のスイーツまでご紹介!
奈良のおすすめグルメ21選。定番からご当地名物・名産品、人気のスイーツまでご紹介!
https://narashikanko.or.jp/feature/gourmet
奈良公園にはなぜ鹿がいる?鹿との接し方や観光マナー、歴史背景をご紹介!
奈良公園にはなぜ鹿がいる?鹿との接し方や観光マナー、歴史背景をご紹介!
https://narashikanko.or.jp/feature/deer
蓮の花を見に行こう!「奈良・西ノ京ロータスロード」
蓮の花を見に行こう!「奈良・西ノ京ロータスロード」
https://narashikanko.or.jp/feature/lotusroad
奈良公園の見どころまるわかり!おすすめの巡り方や周辺グルメ・宿泊まで
奈良公園の見どころまるわかり!おすすめの巡り方や周辺グルメ・宿泊まで
https://narashikanko.or.jp/feature/narapark
江戸から明治にかけての面影が残る、「ならまち」の見どころまるわかり
江戸から明治にかけての面影が残る、「ならまち」の見どころまるわかり
https://narashikanko.or.jp/feature/naramachi
奈良のおすすめお土産24選。名物や定番、人気の奈良みやげをご紹介!
奈良のおすすめお土産24選。名物や定番、人気の奈良みやげをご紹介!
https://narashikanko.or.jp/feature/souvenir
奈良の世界遺産 「古都奈良の文化財」ってどんなところ?
奈良の世界遺産 「古都奈良の文化財」ってどんなところ?
https://narashikanko.or.jp/feature/world-heritage
【大阪・関西万博×奈良観光】夢洲から1時間で行ける奈良のおすすめスポット!
【大阪・関西万博×奈良観光】夢洲から1時間で行ける奈良のおすすめスポット!
https://narashikanko.or.jp/feature/fromexpo2025-tonara
雨の日も快適! 奈良市のおすすめ屋内立ち寄りスポット
雨の日も快適! 奈良市のおすすめ屋内立ち寄りスポット
https://narashikanko.or.jp/feature/rainydays

このページを見ている人は他にこんなページを見ています

幻想的な光景が広がる。万灯供養会/東大寺大仏殿
幻想的な光景が広がる。万灯供養会/東大寺大仏殿
https://narashikanko.or.jp/event/detail_10260.html
「剣聖の里」で武術やグルメを楽しもう。第17回柳生さくら祭/旧柳生藩陣屋跡
 「剣聖の里」で武術やグルメを楽しもう。第17回柳生さくら祭/旧柳生藩陣屋跡
https://narashikanko.or.jp/event/detail_10249.html
中興忌梵網会・うちわまき/唐招提寺
中興忌梵網会・うちわまき/唐招提寺
https://narashikanko.or.jp/event/detail_10188.html
大きなお茶碗でお茶をいただく。春の大茶盛式/西大寺
大きなお茶碗でお茶をいただく。春の大茶盛式/西大寺
https://narashikanko.or.jp/event/detail_10290.html
三枝祭/率川神社
三枝祭/率川神社
https://narashikanko.or.jp/event/detail_10189.html
ページトップへ