自然の恵みと健康を祈る。黄金ちまき会式/弘仁寺

カテゴリー

※本ページに掲載の画像の無断転載を禁じます

黄金色のひもで結び、かしわの葉で作った厄除けのちまきを本尊の虚空蔵菩薩に供え、自然の恵みと健康等を祈る「黄金ちまき会式」が行われます。


虚空蔵菩薩の前で祈念されたちまき(※食用ではありません)は、家内安全・無病息災の功徳があるとされます。参拝の際に購入でき、お守りとして家の軒(のき)や大黒柱に飾ります。


本堂前の紫燈大護摩では、古いお守りやお札を供養することができます。


※状況により、内容が変更される場合があります。詳しくは、弘仁寺公式ウェブサイトをご覧ください。

スポット

弘仁寺
海抜180メートルの小高い山の中腹に本堂を中心に寺堂が建ち並…
弘仁寺
もっと見る

基本情報

開催期間
2025/6/13(金) 一般祈祷9:00~、紫燈大護摩(本堂前)14:00~
開催場所
弘仁寺
住所
〒630-8412 奈良県奈良市虚空蔵町46
アクセス
JR奈良駅・近鉄奈良駅から 天理駅行または下山行バス15分「下山」下車。「下山」から米谷町行コミュニティバスに乗り換え9分「高樋町」下車、徒歩5分
ウェブサイト

弘仁寺公式ウェブサイト

おすすめ情報

おすすめ特集

大仏さまの全て
大仏さまの全て
https://narashikanko.or.jp/feature/daibutsu
2025年奈良の桜の開花情報
2025年奈良の桜の開花情報
https://narashikanko.or.jp/feature/cherryblossoms
奈良の世界遺産
奈良の世界遺産
https://narashikanko.or.jp/feature/world-heritage
奈良公園にはなぜ鹿がいる?鹿との接し方や観光マナー、歴史背景をご紹介!
奈良公園にはなぜ鹿がいる?鹿との接し方や観光マナー、歴史背景をご紹介!
https://narashikanko.or.jp/feature/deer
奈良のおすすめグルメ21選。定番からご当地名物・名産品、人気のスイーツまでご紹介!
奈良のおすすめグルメ21選。定番からご当地名物・名産品、人気のスイーツまでご紹介!
https://narashikanko.or.jp/feature/gourmet
薪の灯りに浮かぶ幽玄の世界「薪御能」2025
薪の灯りに浮かぶ幽玄の世界「薪御能」2025
https://narashikanko.or.jp/feature/takigiono
江戸から明治にかけての面影が残る、「ならまち」の見どころまるわかり
江戸から明治にかけての面影が残る、「ならまち」の見どころまるわかり
https://narashikanko.or.jp/feature/naramachi
奈良公園の見どころまるわかり!おすすめの巡り方や周辺グルメ・宿泊まで
奈良公園の見どころまるわかり!おすすめの巡り方や周辺グルメ・宿泊まで
https://narashikanko.or.jp/feature/narapark
奈良市の桜 おすすめスポット
奈良市の桜 おすすめスポット
https://narashikanko.or.jp/feature/sakuraspotinnara
奈良のおすすめお土産24選。名物や定番、人気の奈良みやげをご紹介!
奈良のおすすめお土産24選。名物や定番、人気の奈良みやげをご紹介!
https://narashikanko.or.jp/feature/souvenir

周辺にある観光スポット

このページを見ている人は他にこんなページを見ています

国宝鑑真和上坐像の特別開扉も。開山忌舎利会/唐招提寺 ※当日整理券配布
国宝鑑真和上坐像の特別開扉も。開山忌舎利会/唐招提寺 ※当日整理券配布
https://narashikanko.or.jp/event/detail_10291.html
13歳の厄を祓い、知恵を授かるよう祈願。十三詣り/弘仁寺
13歳の厄を祓い、知恵を授かるよう祈願。十三詣り/弘仁寺
https://narashikanko.or.jp/event/detail_10245.html
依水園・寧楽美術館
依水園・寧楽美術館
https://narashikanko.or.jp/spot/detail_10050.html
菖蒲をお供えする美しい儀式。鎮華・菖蒲祭/漢國神社
菖蒲をお供えする美しい儀式。鎮華・菖蒲祭/漢國神社
https://narashikanko.or.jp/event/detail_10316.html
山陵祭 聖武天皇陵参拝/東大寺
山陵祭 聖武天皇陵参拝/東大寺
https://narashikanko.or.jp/event/detail_10339.html
静寂な夜に響く除夜の鐘。除夜会/西大寺
静寂な夜に響く除夜の鐘。除夜会/西大寺
https://narashikanko.or.jp/event/detail_10308.html
春日大社 萬葉植物園
春日大社 萬葉植物園
https://narashikanko.or.jp/spot/detail_10106.html
弘法大師の御影をおまつりする。弘法大師正御影供/大安寺
弘法大師の御影をおまつりする。弘法大師正御影供/大安寺
https://narashikanko.or.jp/event/detail_10183.html
奈良の四季
奈良の四季
https://narashikanko.or.jp/feature/seasons
野外能や薪能の起源。薪御能/春日大社、興福寺
野外能や薪能の起源。薪御能/春日大社、興福寺
https://narashikanko.or.jp/event/detail_10187.html
ページトップへ