Nara for Culture~ムジークフェストなら 2024~/奈良県内各所

※本ページに掲載の画像の無断転載を禁じます

これまで11回の開催にわたって奈良のまちを音楽で彩ってきた「ムジークフェストなら」は、令和6年度より「Nara for Culture」として大きく発展します。音楽祭「Nara for Culture~ムジークフェストなら 2024~」では、クラシックやジャズ、ポップスなど様々なジャンルの音楽イベントが、四季を通じて奈良のまちを盛り上げます。


今年は、日本トップレベルのオーケストラである「読売日本交響楽団」や、奈良県出身の若手ヴァイオリニスト杉谷歩の佳さんをソリストに迎える「関西フィルハーモニー管弦楽団」など、国内外で活躍するアーティストによる公演が目白押し。ほかにも東大寺大仏殿での公演や、奈良公園バスターミナル・JR奈良駅東口前広場で開催される「まちかどコンサート」など、誰もが楽しめる企画が盛りだくさん。 県内各地で開催される魅力いっぱいのコンサートをお楽しみください。

(写真提供=ムジークフェストなら実行委員会)



※予告なく内容が変更になる場合があります。最新情報はNara for Culture公式ウェブサイト をご確認ください。

基本情報

開催期間
2024/5/1(水)~6/30(日) ※開催期間は~12/31(火)
イベント備考

住所:奈良県内各所(文化施設、寺院、まちなか店舗等)

ウェブサイト

Nara for Culture公式ウェブサイト

おすすめ情報

おすすめ特集

2025年奈良の桜の開花情報
2025年奈良の桜の開花情報
https://narashikanko.or.jp/feature/cherryblossoms
大仏さまの全て
大仏さまの全て
https://narashikanko.or.jp/feature/daibutsu
奈良市の桜 おすすめスポット
奈良市の桜 おすすめスポット
https://narashikanko.or.jp/feature/sakuraspotinnara
奈良公園にはなぜ鹿がいる?鹿との接し方や観光マナー、歴史背景をご紹介!
奈良公園にはなぜ鹿がいる?鹿との接し方や観光マナー、歴史背景をご紹介!
https://narashikanko.or.jp/feature/deer

このページを見ている人は他にこんなページを見ています

茅の輪をくぐって災厄をはらう。大祓い式/都祁水分神社
茅の輪をくぐって災厄をはらう。大祓い式/都祁水分神社
https://narashikanko.or.jp/event/detail_10328.html
蓮の花の寺を巡る。奈良・西ノ京ロータスロード〜蓮と歴史を楽しむ旅〜
蓮の花の寺を巡る。奈良・西ノ京ロータスロード〜蓮と歴史を楽しむ旅〜
https://narashikanko.or.jp/event/detail_10320.html
茶道家元が献茶の奉仕を行う。献茶祭/春日大社
茶道家元が献茶の奉仕を行う。献茶祭/春日大社
https://narashikanko.or.jp/event/detail_10293.html
若草山山頂の夕景から夜景を楽しめるバス/奈良若草山トワイライト・夜景観賞バス
若草山山頂の夕景から夜景を楽しめるバス/奈良若草山トワイライト・夜景観賞バス
https://narashikanko.or.jp/event/detail_10433.html
ページトップへ