今年は第15回記念大会!奈良マラソン2024/奈良市内・天理市内

エリア

カテゴリー

※本ページに掲載の画像の無断転載を禁じます

世界遺産「古都奈良の文化財」が点在する歴史的風景の中を走る「奈良マラソン」。第15回記念大会となる今年は新種目のペアリレーマラソンをはじめ、4種目が開催され、奈良マラソンではおなじみの有森裕子さん、安田大サーカス団長安田さん、松井絵里奈さんに加え、昨年に続いて瀬古利彦さんがゲスト参加予定です。主会場のロートフィールド奈良では、奈良の食・特産品の販売ブースやステージイベント等も。全種目のランナー募集は受付を終了していますが、沿道でランナーを応援してみませんか。


(写真提供=奈良マラソン実行委員会)



12/7(土) 14:00ミニ奈良マラソン(2km×2周) スタート

12/8(日) 9:00マラソン(42.195km) スタート

      9:00ペアリレーマラソン(42.2km)スタート

      9:35世界遺産10K(10km) スタート


マラソンコース:ロートフィールド奈良(奈良市鴻ノ池陸上競技場)発着~天理市内折り返しコース(日本陸上競技連盟公認/ワールドアスレティックス公認)



※12/8(日)は、マラソンコースおよび周辺道路において交通規制が実施されます。


※状況により、内容が変更される場合があります。詳しくは、奈良マラソン2024公式ウェブサイトをご確認ください。


基本情報

開催期間
2024/12/7(土) 1種目、12/08(日)3種目
イベント備考

住所:ロートフィールド奈良(奈良市鴻ノ池陸上競技場)ほか 奈良市内、天理市内

問合せ:0742-81-8752(奈良マラソン実行委員会事務局 9:00~17:00 ※土・日・祝日は除く)

ウェブサイト

奈良マラソン公式ウェブサイト

おすすめ情報

おすすめ特集

2025年奈良の桜の開花情報
2025年奈良の桜の開花情報
https://narashikanko.or.jp/feature/cherryblossoms
大仏さまの全て
大仏さまの全て
https://narashikanko.or.jp/feature/daibutsu
奈良市の桜 おすすめスポット
奈良市の桜 おすすめスポット
https://narashikanko.or.jp/feature/sakuraspotinnara
奈良公園にはなぜ鹿がいる?鹿との接し方や観光マナー、歴史背景をご紹介!
奈良公園にはなぜ鹿がいる?鹿との接し方や観光マナー、歴史背景をご紹介!
https://narashikanko.or.jp/feature/deer

このページを見ている人は他にこんなページを見ています

カボチャで健康祈願。冬至祭/正暦寺
カボチャで健康祈願。冬至祭/正暦寺
https://narashikanko.or.jp/event/detail_10270.html
鬼を毘沙門天が退治。追儺会/興福寺
鬼を毘沙門天が退治。追儺会/興福寺
https://narashikanko.or.jp/event/detail_10167.html
井上博道記念館
井上博道記念館
https://narashikanko.or.jp/spot/detail_10142.html
長い歴史の中で1度も途切れることなく続く。春日若宮おん祭/春日大社
長い歴史の中で1度も途切れることなく続く。春日若宮おん祭/春日大社
https://narashikanko.or.jp/event/detail_10230.html
ページトップへ