巧みな包丁さばきでお供えの魚を奉納。鎮華・三枝祭(はなしずめ・さきくさのまつり)/漢國神社
※本ページに掲載の画像の無断転載を禁じます
平安時代から続く、清和四條流一門による包丁儀式の奉納「鎮華・三枝祭(はなしずめ・さきくさのまつり)」。古式に則り、真魚箸(まなばし)と庖丁だけを使いお供えの魚を巧みにさばいていきます。お供えには一切手を触れることなく美しく盛り付けをし、最後はササユリを供えて神前に奉納します。
(写真提供=漢國神社)
※状況により、内容が変更される場合があります。詳しくは漢國神社公式ウェブサイトをご覧ください。
スポット
基本情報
- 開催期間
- 2025/6/17(火)
- 開催場所
- 漢國神社(林神社)
- 住所
- 〒630-8242 奈良県奈良市漢国町2
- アクセス
- 近鉄奈良駅から徒歩5分、JR奈良駅から徒歩13分