太安萬侶墓

カテゴリー

※本ページに掲載の画像の無断転載を禁じます

茶畑の中腹に史跡として整備された太安萬侶墓。 昭和54年(1979年)、茶畑の開墾中に偶然に発見された墓室の中から遺骨や真珠とともに銅版製の墓誌が見つかりました。墓誌には、日本書紀と並ぶ最古の歴史書である「古事記」の編纂者の太安萬侶の名前が刻まれており、現在のJR奈良駅の西に住み、養老7年(723年)に亡くなったことが記されていました。このことにより、太安萬侶は、実在の人物であったことが証明されました。

基本情報

住所
〒630-2177 奈良県奈良市此瀬町
アクセス
JR奈良駅・近鉄奈良駅から田原方面行きバス「田原横田」下車 徒歩20分

おすすめ情報

おすすめ特集

2025年奈良の桜の開花情報
2025年奈良の桜の開花情報
https://narashikanko.or.jp/feature/cherryblossoms
大仏さまの全て
大仏さまの全て
https://narashikanko.or.jp/feature/daibutsu
奈良市の桜 おすすめスポット
奈良市の桜 おすすめスポット
https://narashikanko.or.jp/feature/sakuraspotinnara
薪の灯りに浮かぶ幽玄の世界「薪御能」2025
薪の灯りに浮かぶ幽玄の世界「薪御能」2025
https://narashikanko.or.jp/feature/takigiono

周辺にある観光スポット

光仁天皇陵(田原東陵)
光仁天皇陵(田原東陵)
https://narashikanko.or.jp/spot/detail_10081.html
今井堂天満神社
今井堂天満神社
https://narashikanko.or.jp/spot/detail_10067.html
春日宮天皇陵(田原西陵)
春日宮天皇陵(田原西陵)
https://narashikanko.or.jp/spot/detail_10082.html
八阪神社
八阪神社
https://narashikanko.or.jp/spot/detail_10064.html

このページを見ている人は他にこんなページを見ています

春日大社 萬葉植物園
春日大社 萬葉植物園
https://narashikanko.or.jp/spot/detail_10106.html
称徳(孝謙)陵古墳(高塚古墳)
称徳(孝謙)陵古墳(高塚古墳)
https://narashikanko.or.jp/spot/detail_10078.html
志賀直哉旧居
志賀直哉旧居
https://narashikanko.or.jp/spot/detail_10100.html
新薬師寺
新薬師寺
https://narashikanko.or.jp/spot/detail_10021.html
ページトップへ