峠茶屋

カテゴリー

※本ページに掲載の画像の無断転載を禁じます

昔、寺院用の石材が切り出されたと伝えられる石切峠の峠道を少し下がったところに、かつて柳生街道を往来した人々が必ずここで一服したといわれる、昔風の峠の茶屋があります。鴨居には、武芸者が酒代がわりに置いていったという槍や鉄砲が立てかけてあり、また、神道無念流の極意書や鉄扇なども伝えられています。

基本情報

住所
〒630-2171 奈良県奈良市誓多林町
お問い合わせ
0742-81-0498(峠茶屋)
アクセス
JR奈良駅、近鉄奈良駅から 市内循環バス「破石町」下車、滝坂道(柳生街道)へ

おすすめ情報

おすすめ特集

2025年奈良の桜の開花情報
2025年奈良の桜の開花情報
https://narashikanko.or.jp/feature/cherryblossoms
大仏さまの全て
大仏さまの全て
https://narashikanko.or.jp/feature/daibutsu
奈良市の桜 おすすめスポット
奈良市の桜 おすすめスポット
https://narashikanko.or.jp/feature/sakuraspotinnara
薪の灯りに浮かぶ幽玄の世界「薪御能」2025
薪の灯りに浮かぶ幽玄の世界「薪御能」2025
https://narashikanko.or.jp/feature/takigiono

周辺にある観光スポット

春日山原始林
春日山原始林
https://narashikanko.or.jp/spot/detail_10107.html
滝坂の道
滝坂の道
https://narashikanko.or.jp/spot/detail_10123.html
春日宮天皇陵(田原西陵)
春日宮天皇陵(田原西陵)
https://narashikanko.or.jp/spot/detail_10082.html
八阪神社
八阪神社
https://narashikanko.or.jp/spot/detail_10064.html

このページを見ている人は他にこんなページを見ています

ほうそう地蔵
ほうそう地蔵
https://narashikanko.or.jp/spot/detail_10116.html
頭塔
頭塔
https://narashikanko.or.jp/spot/detail_10103.html
奈良公園
奈良公園
https://narashikanko.or.jp/spot/detail_10089.html
剣豪・柳生一族の歴史を紐解くモデルコース
剣豪・柳生一族の歴史を紐解くモデルコース
https://narashikanko.or.jp/course/detail_44.html
ページトップへ