飛火野

※本ページに掲載の画像の無断転載を禁じます

春日大社境内 飛火野は、春日大社表参道に面した広大な芝生の原。鹿が常に群れ遊び、御蓋山(みかさやま)の絶好のビューポイントです。現在は飛火野(とびひの)と呼ばれていますが、古くは春日野(かすがの)とも呼ばれ、御蓋山を仰ぐ古代祭祀の地でした。「飛火野」の名の由来は、鹿島大明神が春日の地にお着きになられた時、お供の八代尊(やしろのみこと)が道明かりとして口から火を吐き、その炎がいつまでも消えず飛んでいるように見えたことからこの名がついたとも、飛火が古代の通信施設「烽火(のろし)」の意味であるからだとも言われています。万葉の昔には貴族たちが打球(ポロ)をしたり、平安時代にも若菜摘みや花見など、春の遊びの名所として知られていました。

関連する特集

奈良公園にはなぜ鹿がいる?鹿との接し方や観光マナー、歴史背景をご紹介!
奈良公園にはなぜ鹿がいる?鹿との接し方や観光マナー、歴史背景をご紹介!
https://narashikanko.or.jp/feature/deer
奈良公園の見どころまるわかり!おすすめの巡り方や周辺グルメ・宿泊まで
奈良公園の見どころまるわかり!おすすめの巡り方や周辺グルメ・宿泊まで
https://narashikanko.or.jp/feature/narapark

関連するモデルコース

奈良カメラ旅!古都の写真映えスポットを巡る1泊2日モデルコース
奈良カメラ旅!古都の写真映えスポットを巡る1泊2日モデルコース
https://narashikanko.or.jp/course/detail_15.html
大阪万博と奈良・京都を巡る、2泊3日モデルコース
大阪万博と奈良・京都を巡る、2泊3日モデルコース
https://narashikanko.or.jp/course/detail_17.html
澄んだ空気に心洗われる奈良の朝旅
澄んだ空気に心洗われる奈良の朝旅
https://narashikanko.or.jp/course/detail_20.html
奈良の魅力満喫、世界遺産を歩く旅
奈良の魅力満喫、世界遺産を歩く旅
https://narashikanko.or.jp/course/detail_28.html
お昼にピッタリ!珠玉の仏像と奈良の旨酒を楽しむモデルコース
お昼にピッタリ!珠玉の仏像と奈良の旨酒を楽しむモデルコース
https://narashikanko.or.jp/course/detail_39.html

行事・イベント

ホルンに誘われ鹿集合!なつの鹿寄せ/春日大社境内 飛火野
春日大社境内飛火野では、なつの鹿寄せを実施。ナチュラルホル…
ホルンに誘われ鹿集合!なつの鹿寄せ/春日大社境内 飛火野
もっと見る
古いお札やお守り等を焚き上げる。春日の大とんど/飛火野
春日大社境内 飛火野(とびひの)では、小正月の伝統行事「大…
古いお札やお守り等を焚き上げる。春日の大とんど/飛火野
もっと見る
冬の朝の風物詩「冬の鹿寄せ」/春日大社境内 飛火野
奈良公園内、春日大社境内地の飛火野(とびひの)で、夏と冬の…
冬の朝の風物詩「冬の鹿寄せ」/春日大社境内 飛火野
もっと見る
鹿さん大集合!春の鹿寄せ/春日大社境内 飛火野
春日大社境内飛火野では、春の鹿寄せを実施。ナチュラルホルン…
鹿さん大集合!春の鹿寄せ/春日大社境内 飛火野
もっと見る

基本情報

住所
〒630-8212 奈良県奈良市春日野町
お問い合わせ
0742-22-7788(春日大社)
休日
なし
アクセス
JR奈良駅、近鉄奈良駅から市内循環バス「春日大社表参道」下車すぐ
駐車場
100台 料金:普通車 1,000円、バス 3,000円
料金/拝観料(個人)
無料
料金/拝観料(団体)
無料
行事
鹿寄せ(夏期、冬期)
ウェブサイト

春日大社公式ウェブサイト

おすすめ情報

おすすめ特集

2025年奈良の桜の開花情報
2025年奈良の桜の開花情報
https://narashikanko.or.jp/feature/cherryblossoms
大仏さまの全て
大仏さまの全て
https://narashikanko.or.jp/feature/daibutsu
薪の灯りに浮かぶ幽玄の世界「薪御能」2025
薪の灯りに浮かぶ幽玄の世界「薪御能」2025
https://narashikanko.or.jp/feature/takigiono
奈良市の桜 おすすめスポット
奈良市の桜 おすすめスポット
https://narashikanko.or.jp/feature/sakuraspotinnara

周辺にある観光スポット

片岡梅林
片岡梅林
https://narashikanko.or.jp/spot/detail_10112.html
鹿苑
鹿苑
https://narashikanko.or.jp/spot/detail_10088.html
浮見堂
浮見堂
https://narashikanko.or.jp/spot/detail_10105.html
瑜伽山園地
瑜伽山園地
https://narashikanko.or.jp/spot/detail_10124.html

このページを見ている人は他にこんなページを見ています

鹿さん大集合!春の鹿寄せ/春日大社境内 飛火野
鹿さん大集合!春の鹿寄せ/春日大社境内 飛火野
https://narashikanko.or.jp/event/detail_10335.html
冬の朝の風物詩「冬の鹿寄せ」/春日大社境内 飛火野
冬の朝の風物詩「冬の鹿寄せ」/春日大社境内 飛火野
https://narashikanko.or.jp/event/detail_10288.html
奈良公園にはなぜ鹿がいる?鹿との接し方や観光マナー、歴史背景をご紹介!
奈良公園にはなぜ鹿がいる?鹿との接し方や観光マナー、歴史背景をご紹介!
https://narashikanko.or.jp/feature/deer
ホルンに誘われ鹿集合!なつの鹿寄せ/春日大社境内 飛火野
ホルンに誘われ鹿集合!なつの鹿寄せ/春日大社境内 飛火野
https://narashikanko.or.jp/event/detail_10255.html
ページトップへ