小治田安萬侶墓

カテゴリー

写真提供=奈良市教育委員会
写真提供=奈良市教育委員会
写真提供=奈良市教育委員会
写真提供=奈良市教育委員会
写真提供=奈良市教育委員会
写真提供=奈良市教育委員会

※本ページに掲載の画像の無断転載を禁じます

奈良時代の官僚・小治田安萬侶の墓で国の史跡です。明治45年に発見、昭和26年に発掘調査され、当時としては珍しい火葬墓であることが確認されました。墓から発見された墓誌には、「右京三条二坊従四位下小治田朝臣安萬侶大倭国山邊郡都家郷郡里崗安墓神亀六年(729)歳次己巳二月九日」という銘がありました。他にも、銀製の和同開珎、須恵器、土師器が出土しています。

基本情報

住所
〒632-0247 奈良県奈良市都祁甲岡町

おすすめ情報

おすすめ特集

2025年奈良の桜の開花情報
2025年奈良の桜の開花情報
https://narashikanko.or.jp/feature/cherryblossoms
大仏さまの全て
大仏さまの全て
https://narashikanko.or.jp/feature/daibutsu
奈良市の桜 おすすめスポット
奈良市の桜 おすすめスポット
https://narashikanko.or.jp/feature/sakuraspotinnara
奈良公園にはなぜ鹿がいる?鹿との接し方や観光マナー、歴史背景をご紹介!
奈良公園にはなぜ鹿がいる?鹿との接し方や観光マナー、歴史背景をご紹介!
https://narashikanko.or.jp/feature/deer

周辺にある観光スポット

三陵墓古墳群
三陵墓古墳群
https://narashikanko.or.jp/spot/detail_10083.html
道の駅「針T・R・S(テラス)」
道の駅「針T・R・S(テラス)」
https://narashikanko.or.jp/spot/detail_10097.html
吐山スズラン群落
吐山スズラン群落
https://narashikanko.or.jp/spot/detail_10111.html
今井堂天満神社
今井堂天満神社
https://narashikanko.or.jp/spot/detail_10067.html

このページを見ている人は他にこんなページを見ています

奈良豆比古神社
奈良豆比古神社
https://narashikanko.or.jp/spot/detail_10054.html
奈良市ならまちセンター
奈良市ならまちセンター
https://narashikanko.or.jp/spot/detail_10143.html
大阪からドライブで行く!奈良・月ケ瀬の梅林を巡る1泊2日コース
大阪からドライブで行く!奈良・月ケ瀬の梅林を巡る1泊2日コース
https://narashikanko.or.jp/course/detail_14.html
東向商店街
東向商店街
https://narashikanko.or.jp/spot/detail_10150.html
ページトップへ