拝礼後には狂言の奉納も。御祈祷始式/春日大社
※本ページに掲載の画像の無断転載を禁じます
国家安泰や皇室と国民の攘災(じょうさい)繁栄を祈る年頭の行事「御祈祷始式(ごきとうはじめしき)」。神職が中臣祓(なかとみのはらえ)を奉唱し祈祷。続いて、直会殿(なおらいでん)にて、掲げてある春日明神の「鹿島立神影図」に対して拝礼が行われた後、狂言が奉納されます。
(写真提供=春日大社)
※状況により内容が変更される場合があります。詳しくは春日大社公式ウェブサイトをご覧ください。
スポット
基本情報
- 開催期間
- 2025/1/7(火)10:00~
- 開催場所
- 春日大社
- 住所
- 〒630-8212 奈良県奈良市春日野町160
- アクセス
- JR奈良駅・近鉄奈良駅から バス(春日大社本殿行)で約11~15分「春日大社本殿」下車すぐ。
または市内循環バス(外回り)で約9分~13分「春日大社表参道」下車、徒歩約10分。 - ウェブサイト