入江泰吉記念 奈良市写真美術館

奈良の有名写真家:入江泰吉の名を関した美術館

※本ページに掲載の画像の無断転載を禁じます

約半世紀にわたり、奈良の風景や仏像を撮り続けた故入江泰吉氏が、全作品を奈良市に寄贈されたのを機に建築家・黒川紀章氏の設計で建設しました。入江氏の作品展示を中心に、他の写真家の作品も企画展として行います。ハイビジョンでも作品を鑑賞出来ます。

基本情報

住所
〒630-8301 奈良県奈良市高畑町600-1
お問い合わせ
0742-22-9811(入江泰吉記念 奈良市写真美術館)
FAX
0742-22-9722
時間
9:30~17:00(入館締切 16:30)
休日
月曜日(祝日の場合は最も近い平日)、祝日の翌日(平日の場合)、12月27日~1月3日、展示替え期間
アクセス
JR奈良駅、近鉄奈良駅から 市内循環バス「破石町」下車、東へ 徒歩10分
駐車場
普通車39台 料金:1時間まで無料、以後1時間ごとに300円(一日最大900円)
料金/拝観料(個人)
大人:500円
高大生:200円
小中生:100円
料金/拝観料(団体)
大人:400円
高大生:160円
小中生: 80円

団体料金適用 20人以上
身障者割引
障がい者手帳・療育手帳・精神障がい者保健福祉手帳をお持ちの方は無料。(介護者1名は無料)
高齢者割引
奈良市在住の70歳以上の方は無料。
ウェブサイト

入江泰吉記念 奈良市写真美術館 公式ウェブサイト

備考

毎週土曜日は小・中・高校生は無料 耳より情報: 毎月第2・第4土曜日、14:00~ 展示担当者による作品解説あり

おすすめ情報

おすすめ特集

大仏さまの全て
大仏さまの全て
https://narashikanko.or.jp/feature/daibutsu
奈良のおすすめグルメ21選。定番からご当地名物・名産品、人気のスイーツまでご紹介!
奈良のおすすめグルメ21選。定番からご当地名物・名産品、人気のスイーツまでご紹介!
https://narashikanko.or.jp/feature/gourmet
奈良公園の見どころまるわかり!おすすめの巡り方や周辺グルメ・宿泊まで
奈良公園の見どころまるわかり!おすすめの巡り方や周辺グルメ・宿泊まで
https://narashikanko.or.jp/feature/narapark
奈良公園にはなぜ鹿がいる?鹿との接し方や観光マナー、歴史背景をご紹介!
奈良公園にはなぜ鹿がいる?鹿との接し方や観光マナー、歴史背景をご紹介!
https://narashikanko.or.jp/feature/deer
薪の灯りに浮かぶ幽玄の世界「薪御能」2025
薪の灯りに浮かぶ幽玄の世界「薪御能」2025
https://narashikanko.or.jp/feature/takigiono
江戸から明治にかけての面影が残る、「ならまち」の見どころまるわかり
江戸から明治にかけての面影が残る、「ならまち」の見どころまるわかり
https://narashikanko.or.jp/feature/naramachi
奈良の世界遺産
奈良の世界遺産
https://narashikanko.or.jp/feature/world-heritage
奈良のおすすめお土産24選。名物や定番、人気の奈良みやげをご紹介!
奈良のおすすめお土産24選。名物や定番、人気の奈良みやげをご紹介!
https://narashikanko.or.jp/feature/souvenir
2025年奈良の桜の開花情報
2025年奈良の桜の開花情報
https://narashikanko.or.jp/feature/cherryblossoms
奈良市の桜 おすすめスポット
奈良市の桜 おすすめスポット
https://narashikanko.or.jp/feature/sakuraspotinnara

周辺にある観光スポット

このページを見ている人は他にこんなページを見ています

第一次大極殿
第一次大極殿
https://narashikanko.or.jp/spot/detail_10128.html
明治祭・文化の日萬葉雅楽会/春日大社
明治祭・文化の日萬葉雅楽会/春日大社
https://narashikanko.or.jp/event/detail_10208.html
平城宮跡歴史公園
平城宮跡歴史公園
https://narashikanko.or.jp/spot/detail_10041.html
神饌に菊花を添えて。重陽節供祭・献香之儀/春日大社
神饌に菊花を添えて。重陽節供祭・献香之儀/春日大社
https://narashikanko.or.jp/event/detail_10322.html
奈良大文字送り火 / 飛火野・高円山
奈良大文字送り火 / 飛火野・高円山
https://narashikanko.or.jp/event/detail_10265.html
匠が受け継ぐ伝統の技
匠が受け継ぐ伝統の技
https://narashikanko.or.jp/feature/skill
山陵祭 聖武天皇陵参拝/東大寺
山陵祭 聖武天皇陵参拝/東大寺
https://narashikanko.or.jp/event/detail_10339.html
子どもたちが華麗に舞う。こどもの日萬葉雅楽会/春日大社萬葉植物園
子どもたちが華麗に舞う。こどもの日萬葉雅楽会/春日大社萬葉植物園
https://narashikanko.or.jp/event/detail_10287.html
なら工藝館
なら工藝館
https://narashikanko.or.jp/spot/detail_10049.html
依水園・寧楽美術館
依水園・寧楽美術館
https://narashikanko.or.jp/spot/detail_10050.html
ページトップへ