手向山八幡宮

カテゴリー

※本ページに掲載の画像の無断転載を禁じます

紅葉の名所、手向山の山麓にあり天平勝宝元年(749)東大寺大仏建立のため、九州豊前国(大分県)宇佐八幡宮より東大寺守譲の神としてむかえ、まつられました。

行事・イベント

農作業を能楽形式で表現する農耕儀礼。御田植祭/手向山八幡宮
能楽の舞と謡いの形式で行われる古式ゆかしい農耕儀礼で、「お…
農作業を能楽形式で表現する農耕儀礼。御田植祭/手向山八幡宮
もっと見る
転害会/手向山八幡宮
毎年10月5日に執り行われる手向山八幡宮の例大祭。東大寺大仏…
転害会/手向山八幡宮
もっと見る

基本情報

住所
〒630-8211 奈良県奈良市雑司町434
お問い合わせ
0742-23-4404(手向山八幡宮)
FAX
0742-23-4410
アクセス
JR奈良駅、近鉄奈良駅から 市内循環バス「東大寺大仏殿・春日大社前」下車、徒歩15分。
または近鉄奈良駅から徒歩30分。
料金/拝観料(個人)
無料
行事
お田植祭: 2月節分の日
転害会(てがいえ): 10月5日 12:00~

おすすめ情報

おすすめ特集

大仏さまの全て
大仏さまの全て
https://narashikanko.or.jp/feature/daibutsu
2025年奈良の桜の開花情報
2025年奈良の桜の開花情報
https://narashikanko.or.jp/feature/cherryblossoms
奈良の世界遺産
奈良の世界遺産
https://narashikanko.or.jp/feature/world-heritage
奈良公園にはなぜ鹿がいる?鹿との接し方や観光マナー、歴史背景をご紹介!
奈良公園にはなぜ鹿がいる?鹿との接し方や観光マナー、歴史背景をご紹介!
https://narashikanko.or.jp/feature/deer
奈良のおすすめグルメ21選。定番からご当地名物・名産品、人気のスイーツまでご紹介!
奈良のおすすめグルメ21選。定番からご当地名物・名産品、人気のスイーツまでご紹介!
https://narashikanko.or.jp/feature/gourmet
薪の灯りに浮かぶ幽玄の世界「薪御能」2025
薪の灯りに浮かぶ幽玄の世界「薪御能」2025
https://narashikanko.or.jp/feature/takigiono
江戸から明治にかけての面影が残る、「ならまち」の見どころまるわかり
江戸から明治にかけての面影が残る、「ならまち」の見どころまるわかり
https://narashikanko.or.jp/feature/naramachi
奈良公園の見どころまるわかり!おすすめの巡り方や周辺グルメ・宿泊まで
奈良公園の見どころまるわかり!おすすめの巡り方や周辺グルメ・宿泊まで
https://narashikanko.or.jp/feature/narapark
奈良市の桜 おすすめスポット
奈良市の桜 おすすめスポット
https://narashikanko.or.jp/feature/sakuraspotinnara
奈良のおすすめお土産24選。名物や定番、人気の奈良みやげをご紹介!
奈良のおすすめお土産24選。名物や定番、人気の奈良みやげをご紹介!
https://narashikanko.or.jp/feature/souvenir

周辺にある観光スポット

このページを見ている人は他にこんなページを見ています

農作業を能楽形式で表現する農耕儀礼。御田植祭/手向山八幡宮
農作業を能楽形式で表現する農耕儀礼。御田植祭/手向山八幡宮
https://narashikanko.or.jp/event/detail_10171.html
興福寺
興福寺
https://narashikanko.or.jp/spot/detail_10029.html
転害会/手向山八幡宮
転害会/手向山八幡宮
https://narashikanko.or.jp/event/detail_10202.html
大仏さまの全て
大仏さまの全て
https://narashikanko.or.jp/feature/daibutsu
新薬師寺
新薬師寺
https://narashikanko.or.jp/spot/detail_10021.html
子規の庭
子規の庭
https://narashikanko.or.jp/spot/detail_10086.html
奈良公園にはなぜ鹿がいる?鹿との接し方や観光マナー、歴史背景をご紹介!
奈良公園にはなぜ鹿がいる?鹿との接し方や観光マナー、歴史背景をご紹介!
https://narashikanko.or.jp/feature/deer
お稚児さんが街を練り歩く。文殊会/興福寺
お稚児さんが街を練り歩く。文殊会/興福寺
https://narashikanko.or.jp/event/detail_10248.html
悠久の時を感じる黄昏のマジックアワーに感動!奈良若草山トワイライト・夜景観賞バス体験記
悠久の時を感じる黄昏のマジックアワーに感動!奈良若草山トワイライト・夜景観賞バス体験記
https://narashikanko.or.jp/feature/twilightbus-report
【秋夜の奈良旅2024】春日大社 国宝・御本殿夜間特別参拝と万燈籠特別開催
【秋夜の奈良旅2024】春日大社 国宝・御本殿夜間特別参拝と万燈籠特別開催
https://narashikanko.or.jp/event/detail_10298.html
ページトップへ