絶世の美女と謳われた平安時代の歌人を偲ぶ。小野小町忌/帯解寺

カテゴリー

※本ページに掲載の画像の無断転載を禁じます

絶世の美女と謳われた平安時代の歌人・小野小町(おののこまち)を偲び、参拝する人々が「心の美人」となって幸せに生きられるよう、毎年4月24日に営まれる法要です。

境内にあったと伝わりながら長らく所在不明だった「小町の宮」が、江戸時代の奈良の観光ガイド本『南都名所集』によって場所が特定され、近年、跡地に石碑と祠が建立されました。法要はこの祠の前で執り行われ、祠の中に納められた一刀彫りの小町像をこの日に限り特別に拝観することができます。また、本堂南側では坂本流による七小町の舞も奉納されます。

(写真提供=帯解寺)


※状況により、内容が変更される場合があります。詳しくは、帯解寺公式ウェブサイトをご覧ください。

スポット

帯解寺
華厳宗の古寺で俗に帯解地蔵と呼ばれています。平安前期、文徳…
帯解寺
もっと見る

基本情報

開催期間
2025/4/24(木) 14:00~
開催場所
帯解寺
住所
〒630-8444 奈良県奈良市今町734
アクセス
JR帯解駅から 北へ徒歩5分。もしくは、近鉄奈良駅より天理駅・下山行きバス、「下山」下車徒歩10分
ウェブサイト

帯解寺公式ウェブサイト

おすすめ情報

おすすめ特集

2025年奈良の桜の開花情報
2025年奈良の桜の開花情報
https://narashikanko.or.jp/feature/cherryblossoms
大仏さまの全て
大仏さまの全て
https://narashikanko.or.jp/feature/daibutsu
薪の灯りに浮かぶ幽玄の世界「薪御能」2025
薪の灯りに浮かぶ幽玄の世界「薪御能」2025
https://narashikanko.or.jp/feature/takigiono
奈良市の桜 おすすめスポット
奈良市の桜 おすすめスポット
https://narashikanko.or.jp/feature/sakuraspotinnara

周辺にある観光スポット

帯解寺
帯解寺
https://narashikanko.or.jp/spot/detail_10013.html
崇道天皇八島陵
崇道天皇八島陵
https://narashikanko.or.jp/spot/detail_10071.html
奈良県護国神社
奈良県護国神社
https://narashikanko.or.jp/spot/detail_10146.html
大安寺
大安寺
https://narashikanko.or.jp/spot/detail_10006.html

このページを見ている人は他にこんなページを見ています

弘法大師の御影をおまつりする。弘法大師正御影供/大安寺
弘法大師の御影をおまつりする。弘法大師正御影供/大安寺
https://narashikanko.or.jp/event/detail_10183.html
春日大社 萬葉植物園
春日大社 萬葉植物園
https://narashikanko.or.jp/spot/detail_10106.html
当たり星をまつり、厄除け・開運を祈る。節分星祭法会/霊山寺
当たり星をまつり、厄除け・開運を祈る。節分星祭法会/霊山寺
https://narashikanko.or.jp/event/detail_10220.html
燃え盛る迫力のおたいまつ(修二会)行事/新薬師寺
燃え盛る迫力のおたいまつ(修二会)行事/新薬師寺
https://narashikanko.or.jp/event/detail_10181.html
ページトップへ