ならまち格子の家

※本ページに掲載の画像の無断転載を禁じます

奈良町の伝統的な町家を再現しており、外だけでなく中からもじっくりと見ていただけます。昔の奈良の町家の生活様式に直接ふれていただくとともに、奈良町の情報提供の場、観光客や市民の憩いの場としても自由にご利用いただけます。

関連する特集

江戸から明治にかけての面影が残る、「ならまち」の見どころまるわかり
江戸から明治にかけての面影が残る、「ならまち」の見どころまるわかり
https://narashikanko.or.jp/feature/naramachi

基本情報

住所
〒630-8332 奈良県奈良市元興寺町44
お問い合わせ
0742-23-4820(ならまち格子の家)
時間
9:00~17:00
休日
月曜日(その日が休日の時はその翌日)
休日の翌日(その日が土・日曜日、休日である場合は開館)
年末年始(12/26~1/5)
アクセス
JR奈良駅、近鉄奈良駅より徒歩約20分。
JR京終駅より徒歩約10分。
近鉄奈良駅、JR奈良駅より市内循環バス約15分「田中町」下車徒歩2分。
駐車場
なし
料金/拝観料(個人)
無料
ウェブサイト

奈良市公式ウェブサイト

おすすめ情報

おすすめ特集

大仏さまの全て
大仏さまの全て
https://narashikanko.or.jp/feature/daibutsu
奈良のおすすめグルメ21選。定番からご当地名物・名産品、人気のスイーツまでご紹介!
奈良のおすすめグルメ21選。定番からご当地名物・名産品、人気のスイーツまでご紹介!
https://narashikanko.or.jp/feature/gourmet
奈良公園の見どころまるわかり!おすすめの巡り方や周辺グルメ・宿泊まで
奈良公園の見どころまるわかり!おすすめの巡り方や周辺グルメ・宿泊まで
https://narashikanko.or.jp/feature/narapark
奈良公園にはなぜ鹿がいる?鹿との接し方や観光マナー、歴史背景をご紹介!
奈良公園にはなぜ鹿がいる?鹿との接し方や観光マナー、歴史背景をご紹介!
https://narashikanko.or.jp/feature/deer

周辺にある観光スポット

御霊神社
御霊神社
https://narashikanko.or.jp/spot/detail_10134.html
華厳宗 元興寺
華厳宗 元興寺
https://narashikanko.or.jp/spot/detail_10133.html
庚申堂
庚申堂
https://narashikanko.or.jp/spot/detail_10033.html
奈良町資料館
奈良町資料館
https://narashikanko.or.jp/spot/detail_10044.html

このページを見ている人は他にこんなページを見ています

江戸から明治にかけての面影が残る、「ならまち」の見どころまるわかり
江戸から明治にかけての面影が残る、「ならまち」の見どころまるわかり
https://narashikanko.or.jp/feature/naramachi
奈良国立博物館
奈良国立博物館
https://narashikanko.or.jp/spot/detail_10043.html
若草山
若草山
https://narashikanko.or.jp/spot/detail_10108.html
奈良のおすすめグルメ21選。定番からご当地名物・名産品、人気のスイーツまでご紹介!
奈良のおすすめグルメ21選。定番からご当地名物・名産品、人気のスイーツまでご紹介!
https://narashikanko.or.jp/feature/gourmet
ページトップへ