帯解寺

カテゴリー

※本ページに掲載の画像の無断転載を禁じます

華厳宗の古寺で俗に帯解地蔵と呼ばれています。平安前期、文徳天皇の皇后藤原明子がお子様に恵まれずお悩みの折、本尊にご祈願され、まもなくご懐妊、無事に後の清和天皇を安産されたことから帯解寺の名がついたと伝えられています。徳川家、天皇家の信仰が厚く、戦後では美智子上皇后陛下、雅子皇后陛下、秋篠宮妃紀子妃殿下にも岩田帯を献納しています。全国から多くの人が安産祈願に訪れています。

行事・イベント

1年の星回りを見て、厄除け・招福。節分星祭/帯解寺 ※法要は非公開※
節分星祭(せつぶんほしまつり)は、古来より伝わる秘法によっ…
1年の星回りを見て、厄除け・招福。節分星祭/帯解寺 ※法要は非公開※
もっと見る
除夜の鐘をつき、新年を迎える。修正会/帯解寺
安産祈願で有名な帯解寺では、大みそかの23:30過ぎから、除夜…
除夜の鐘をつき、新年を迎える。修正会/帯解寺
もっと見る
絶世の美女と謳われた平安時代の歌人を偲ぶ。小野小町忌/帯解寺
絶世の美女と謳われた平安時代の歌人・小野小町(おののこまち…
絶世の美女と謳われた平安時代の歌人を偲ぶ。小野小町忌/帯解寺
もっと見る
紅白の腹帯をもって練り歩き祈願。帯解子安地蔵会式/帯解寺
日本最古の安産・子授けの祈願所として、皇室からの信仰も篤い…
紅白の腹帯をもって練り歩き祈願。帯解子安地蔵会式/帯解寺
もっと見る

基本情報

住所
〒630-8444 奈良県奈良市今町734
お問い合わせ
0742-61-3861(帯解寺)
FAX
0742-63-0825
時間
9:00~16:30(入館締切 16:00)
休日
なし
アクセス
JR帯解駅から 北へ徒歩5分。もしくは、近鉄奈良駅より天理駅・下山行きバス、「下山」下車徒歩10分
駐車場
普通車50台、大型バス2台 無料
料金/拝観料(個人)
大人:500円
大学:500円
高校:300円
中学:200円
小学:100円

【特別拝観・特別展】  
大人: 600円
大学: 600円
高校: 300円
中学: 200円
小学: 100円

※令和4年4月更新しました
料金/拝観料(団体)
団体料金適用 :30人以上 大人・大学生は100円引き
身障者割引
なし
行事
小野小町忌:4月24日 14:00~ ※年により日程が変更される場合があります。詳しくは公式ウェブサイトをご覧ください。
節分星祭:毎年2月3日 18:00~
帯解子安地蔵会式(地蔵会):毎年7月23日~24日 19:00~
花だより
桜 (ソメイヨシノ・八重桜): 4月初旬~4月中旬 10本
さるすべり: 7月下旬~9月下旬 4~5本
特別開扉
春日赤童子画像(市指定文化財)等多数展示
3月1日~15日:春季秘仏公開(令和2年は3月11~18日)
11月1日~8日:秋季秘仏・秘宝特別開帳(令和2年は11月5~12日)
ウェブサイト

帯解寺公式ウェブサイト

備考

毎月23日14:00~「写経会」開催(7月・8月は休み)、法話あり、抹茶サービス

おすすめ情報

おすすめ特集

大仏さまの全て
大仏さまの全て
https://narashikanko.or.jp/feature/daibutsu
奈良のおすすめグルメ21選。定番からご当地名物・名産品、人気のスイーツまでご紹介!
奈良のおすすめグルメ21選。定番からご当地名物・名産品、人気のスイーツまでご紹介!
https://narashikanko.or.jp/feature/gourmet
奈良公園の見どころまるわかり!おすすめの巡り方や周辺グルメ・宿泊まで
奈良公園の見どころまるわかり!おすすめの巡り方や周辺グルメ・宿泊まで
https://narashikanko.or.jp/feature/narapark
奈良公園にはなぜ鹿がいる?鹿との接し方や観光マナー、歴史背景をご紹介!
奈良公園にはなぜ鹿がいる?鹿との接し方や観光マナー、歴史背景をご紹介!
https://narashikanko.or.jp/feature/deer
薪の灯りに浮かぶ幽玄の世界「薪御能」2025
薪の灯りに浮かぶ幽玄の世界「薪御能」2025
https://narashikanko.or.jp/feature/takigiono
江戸から明治にかけての面影が残る、「ならまち」の見どころまるわかり
江戸から明治にかけての面影が残る、「ならまち」の見どころまるわかり
https://narashikanko.or.jp/feature/naramachi
奈良の世界遺産
奈良の世界遺産
https://narashikanko.or.jp/feature/world-heritage
奈良のおすすめお土産24選。名物や定番、人気の奈良みやげをご紹介!
奈良のおすすめお土産24選。名物や定番、人気の奈良みやげをご紹介!
https://narashikanko.or.jp/feature/souvenir
2025年奈良の桜の開花情報
2025年奈良の桜の開花情報
https://narashikanko.or.jp/feature/cherryblossoms
奈良市の桜 おすすめスポット
奈良市の桜 おすすめスポット
https://narashikanko.or.jp/feature/sakuraspotinnara

周辺にある観光スポット

このページを見ている人は他にこんなページを見ています

ページトップへ