徳融寺

カテゴリー

※本ページに掲載の画像の無断転載を禁じます

大和北部八十八ヶ所霊場の第四番礼所。奈良時代、右大臣・藤原豊成の邸宅跡に位置し、豊成の娘として奈良に生まれた中将姫(ちゅうじょうひめ)の霊跡で、境内には2基の石塔(宝篋(きょう)印塔)があります。前身は元興寺の子院の1つで、室町時代に元興寺が土一揆で罹災したため本尊を現在地に移し、天正18年(1590年)融通念仏宗の寺院となりました。境内には中将姫が継母に折檻されたとされる「虚空塚」が残っています。また、観音堂には赤ん坊を胸の前に抱き上げた珍しい姿の子安観音像が安置されています。


基本情報

住所
〒630-8335 奈良県奈良市鳴川町25
お問い合わせ
0742-22-3881(徳融寺)
時間
9:00~16:00
アクセス
JR奈良駅、近鉄奈良駅から市内循環バス「北京終町」下車。
近鉄奈良駅より徒歩約11分。JR奈良駅から徒歩約17分。
駐車場
なし

おすすめ情報

おすすめ特集

2025年奈良の桜の開花情報
2025年奈良の桜の開花情報
https://narashikanko.or.jp/feature/cherryblossoms
大仏さまの全て
大仏さまの全て
https://narashikanko.or.jp/feature/daibutsu
奈良市の桜 おすすめスポット
奈良市の桜 おすすめスポット
https://narashikanko.or.jp/feature/sakuraspotinnara
薪の灯りに浮かぶ幽玄の世界「薪御能」2025
薪の灯りに浮かぶ幽玄の世界「薪御能」2025
https://narashikanko.or.jp/feature/takigiono

周辺にある観光スポット

奈良市音声館
奈良市音声館
https://narashikanko.or.jp/spot/detail_10094.html
称念寺
称念寺
https://narashikanko.or.jp/spot/detail_10025.html
誕生寺
誕生寺
https://narashikanko.or.jp/spot/detail_10022.html
奈良町からくりおもちゃ館
奈良町からくりおもちゃ館
https://narashikanko.or.jp/spot/detail_10121.html

このページを見ている人は他にこんなページを見ています

元興寺
元興寺
https://narashikanko.or.jp/spot/detail_10027.html
三松寺
三松寺
https://narashikanko.or.jp/spot/detail_10005.html
井上博道記念館
井上博道記念館
https://narashikanko.or.jp/spot/detail_10142.html
〈2025年は中止〉川路桜を楽しむ。第29回佐保川・川路桜祭り/下長慶橋~JR佐保川鉄橋間の佐保川
〈2025年は中止〉川路桜を楽しむ。第29回佐保川・川路桜祭り/下長慶橋~JR佐保川鉄橋間の佐保川
https://narashikanko.or.jp/event/detail_10243.html
ページトップへ