大安寺

カテゴリー

写真提供:大安寺
写真提供:大安寺

※本ページに掲載の画像の無断転載を禁じます

聖徳太子が平群に建てた「熊凝精舎(くまごりしょうじゃ)」がその草創といわれています。飛鳥の藤原京で百済大寺、大官大寺となり奈良時代に現在の地に移り大安寺となりました。南都七大寺のひとつに数えられ、平城京の左京六条四坊から七条四坊にまたがる広大な寺域を占め、わが国最古の官大寺として大安寺式の大伽藍を誇っていました。境内の南に残る東西2つの塔跡に昔日の威容を偲ぶことができます。奈良時代には、東大寺大仏開眼の大導師をつとめたインド僧 菩提僊那(ぼだいせんな)など歴史に名を留める僧が多数在籍し、887人もの学僧が居住して勉学修行に励んでいたと伝わっています。また、旧境内の一部には史跡 杉山古墳・杉山瓦窯跡群があります。


創建当時の伽藍は消失していますが、近年、天平伽藍の復元CG映像が公開され注目されました。寺には大安寺様式といわれる奈良時代の木造十一面観音立像、木造四天王立像、木造不空羂索観音立像、木造楊柳観音立像(いずれも重文)など9体の天平仏が安置されています。

行事・イベント

笹酒とともに健康祈願。癌封じ笹酒祭り/大安寺
大安寺の光仁会(こうにんえ/癌封じ笹酒祭り)は、先帝光仁天…
笹酒とともに健康祈願。癌封じ笹酒祭り/大安寺
もっと見る
弘法大師の御影をおまつりする。弘法大師正御影供/大安寺
弘法大師が禅定に入った旧暦3月21日(現在の4月21日)に、大師…
弘法大師の御影をおまつりする。弘法大師正御影供/大安寺
もっと見る
竹の恩恵に感謝。竹供養 癌封じ笹酒夏祭り/大安寺
古来中国では、陰暦5月13日(現在の6月23日ごろ)を竹酔日や竹…
竹の恩恵に感謝。竹供養 癌封じ笹酒夏祭り/大安寺
もっと見る
除夜の竹明かりが幻想的。修正会/大安寺
昨年に犯した罪を懺悔し、新年の国家の平安や豊穣を祈る法要「…
除夜の竹明かりが幻想的。修正会/大安寺
もっと見る

基本情報

住所
〒630-8133 奈良県奈良市大安寺2-18-1
お問い合わせ
0742-61-6312(大安寺)
FAX
0742-61-0473
時間
9:00~17:00(最終受付16:00)
休日
12月31日
アクセス
JR奈良駅・近鉄奈良駅から「大安寺・白土町・シャープ前」行きバス10分「大安寺」下車、徒歩10分。
駐車場
普通車
料金/拝観料(個人)
大人:600円 
高校生以下:300円

※令和5年4月13日(木)~ 新宝物殿一般拝観開始

【特別拝観・特別展】
大人:800円 
高校生以下:400円
料金/拝観料(団体)
上記の1割引(30人以上)

【特別拝観・特別展】
上記の1割引(30人以上)
行事
光仁会(こうにんえ)がん封じ笹酒祭り: 1月23日
弘法大師 正御影供(しょうみえく): 4月21日
竹供養とがん封じ笹酒夏祭り: 6月23日
花だより
桜: 4月上旬 10本
平戸つつじ: 5月上旬
藤: 5月上旬
さざんか:11月~12月
特別開扉
3月1日~3月31日: 馬頭観音立像
10月1日~11月30日: 十一面観音立像

ウェブサイト

大安寺公式ウェブサイト

おすすめ情報

おすすめ特集

2025年奈良の桜の開花情報
2025年奈良の桜の開花情報
https://narashikanko.or.jp/feature/cherryblossoms
大仏さまの全て
大仏さまの全て
https://narashikanko.or.jp/feature/daibutsu
奈良市の桜 おすすめスポット
奈良市の桜 おすすめスポット
https://narashikanko.or.jp/feature/sakuraspotinnara
奈良公園にはなぜ鹿がいる?鹿との接し方や観光マナー、歴史背景をご紹介!
奈良公園にはなぜ鹿がいる?鹿との接し方や観光マナー、歴史背景をご紹介!
https://narashikanko.or.jp/feature/deer

周辺にある観光スポット

なら100年会館
なら100年会館
https://narashikanko.or.jp/spot/detail_10144.html
称念寺
称念寺
https://narashikanko.or.jp/spot/detail_10025.html
徳融寺
徳融寺
https://narashikanko.or.jp/spot/detail_10024.html
十念寺
十念寺
https://narashikanko.or.jp/spot/detail_10026.html

このページを見ている人は他にこんなページを見ています

西大寺
西大寺
https://narashikanko.or.jp/spot/detail_10010.html
2025年奈良の桜の開花情報
2025年奈良の桜の開花情報
https://narashikanko.or.jp/feature/cherryblossoms
薬師寺
薬師寺
https://narashikanko.or.jp/spot/detail_10007.html
日本最古の像・馬頭観音立像に災厄除去祈願。馬頭観音厄除法要/大安寺
日本最古の像・馬頭観音立像に災厄除去祈願。馬頭観音厄除法要/大安寺
https://narashikanko.or.jp/event/detail_10309.html
ページトップへ