志貴親王の菩提を弔う。志貴親王御忌/白毫寺
※本ページに掲載の画像の無断転載を禁じます
⾼円⼭の麓に位置する⽩毫寺は、天智天皇の⼦・志貴皇⼦(しきのみこ)の⼭荘跡ともいわれており、秋に咲く萩の花でも知られています。昭和55年(1980年)の万葉の歌碑建立以来、毎年敬⽼の⽇に追慕の法要「志貴親王御忌(ぎょき)」が⾏われています。当⽇は献花式や法要があります。
※状況により、内容が変更される場合があります。
スポット
基本情報
- 開催期間
- 2025/9/15(月・祝) 10:30~
- 開催場所
- 白毫寺
- 住所
- 〒630-8302 奈良県奈良市白毫寺町392
- アクセス
- JR奈良駅、近鉄奈良駅から 市内循環バス「高畑町」下車、徒歩約20分
山村町・藤原台行きバス「高畑住宅」下車、徒歩約15分
北野・下水間行きバス「白毫寺」下車、徒歩約10分(本数少ない)