奈良仏教の伝統を体感。慈恩会/薬師寺

※本ページに掲載の画像の無断転載を禁じます

慈恩会(じおんね)は、法相宗の宗祖・唐の慈恩大師の忌日に慈恩大師の画像を掲げて大師の遺徳をたたえる法要です。1年おきに薬師寺と興福寺で交互に行われ、2024年は薬師寺で厳修されます。

論義(問答)を中心にした論義法会です。法要の終盤には、若い僧侶が対になって討論する「番論義」が行われ、若い僧侶達が難渋しながら答える姿は、奈良仏教の伝統を今に伝えています。

(写真提供=薬師寺)



※状況により、内容が変更される場合があります。詳しくは唐招提寺公式ウェブサイトをご覧ください。

スポット

薬師寺
今からおよそ1300年前の白鳳時代、天武天皇が皇后・鵜野讃良皇…
薬師寺
もっと見る

基本情報

開催期間
2024/11/13(水) 19:00~
開催場所
薬師寺
住所
〒630-8563 奈良県奈良市西ノ京町457
アクセス
近鉄橿原線 西ノ京駅すぐ。またはJR奈良駅・近鉄奈良駅から、78系統「奈良県総合医療センター」行きバス18分「薬師寺」下車すぐ。
ウェブサイト

薬師寺公式ウェブサイト

おすすめ情報

おすすめ特集

2025年奈良の桜の開花情報
2025年奈良の桜の開花情報
https://narashikanko.or.jp/feature/cherryblossoms
大仏さまの全て
大仏さまの全て
https://narashikanko.or.jp/feature/daibutsu
奈良市の桜 おすすめスポット
奈良市の桜 おすすめスポット
https://narashikanko.or.jp/feature/sakuraspotinnara
奈良公園にはなぜ鹿がいる?鹿との接し方や観光マナー、歴史背景をご紹介!
奈良公園にはなぜ鹿がいる?鹿との接し方や観光マナー、歴史背景をご紹介!
https://narashikanko.or.jp/feature/deer

周辺にある観光スポット

薬師寺
薬師寺
https://narashikanko.or.jp/spot/detail_10007.html
がんこ一徹長屋・墨の資料館
がんこ一徹長屋・墨の資料館
https://narashikanko.or.jp/spot/detail_10114.html
唐招提寺
唐招提寺
https://narashikanko.or.jp/spot/detail_10008.html
三松寺
三松寺
https://narashikanko.or.jp/spot/detail_10005.html

このページを見ている人は他にこんなページを見ています

玄奘三蔵のご遺徳を顕彰する。初玄奘縁日法要・平和祈願祭/薬師寺
玄奘三蔵のご遺徳を顕彰する。初玄奘縁日法要・平和祈願祭/薬師寺
https://narashikanko.or.jp/event/detail_10217.html
春日大社 萬葉植物園
春日大社 萬葉植物園
https://narashikanko.or.jp/spot/detail_10106.html
貞慶の思いを継ぐ。釈迦念仏会/唐招提寺
貞慶の思いを継ぐ。釈迦念仏会/唐招提寺
https://narashikanko.or.jp/event/detail_10228.html
ページトップへ