【秋夜の奈良旅2024】元興寺 国宝・極楽堂(本堂)夜間特別参拝と境内ライトアップ ほか

元興寺 極楽堂(本堂)
元興寺 極楽堂(本堂)
元興寺 極楽堂(本堂)
元興寺 極楽堂(本堂)
元興寺 禅室
 元興寺 禅室

※本ページに掲載の画像の無断転載を禁じます

古都奈良の秋の夜を満喫できる「秋夜の奈良旅2024」が、世界遺産5社寺で開催されます。

極楽堂(本堂 国宝)の夜間特別参拝と境内のライトアップが行われるほか、

通常非公開の禅室(国宝)の扉が開放され、所蔵の須田剋太(すだこくた)の大作品が灯で照らされます。


時間:18:00~20:00(17:00に一旦閉門)

特別拝観料: 500円

※御朱印授与は20:00まで

※参拝は予約不要


写真:元興寺 極楽堂(本堂)※イメージです

スポット

元興寺
前身は6世紀末蘇我馬子によって開かれた法興寺(飛鳥寺/明日…
元興寺
もっと見る

基本情報

開催期間
2024/11/1(金)、11/2(土)、11/8(金)、11/9(土)、11/15(金)、11/16(土)、11/22(金)、11/23(土・祝)、11/29(金)、11/30(土)
開催場所
元興寺
イベント備考

※諸堂の外観の写真撮影はできますが、堂内の撮影は禁止です。また、境内での三脚、一脚、脚立の使用も禁止です。
※禅室は南面の浮図田(ふとでん)側の三扉が開扉され、浮図田側からの拝観となります。なお、禅室内には入れません。また禅室内の展示作品は週ごとに入れ替わります。
※夜間、法輪館は閉扉されています。

※荒天の場合、開扉は中止される場合があります。

当夜の境内では灯火が減らされているため、足元には十分ご注意ください。

 

「秋夜の奈良旅2024」その他の催しはこちら▶

住所
〒630-8392 奈良県奈良市中院町11
アクセス
近鉄奈良駅から徒歩15分。または、バス「福智院町」下車徒歩5分。
JR奈良駅から徒歩20分。または、市内循環バス「田中町」下車徒歩5分。
ウェブサイト

元興寺公式ウェブサイト

おすすめ情報

おすすめ特集

2025年奈良の桜の開花情報
2025年奈良の桜の開花情報
https://narashikanko.or.jp/feature/cherryblossoms
大仏さまの全て
大仏さまの全て
https://narashikanko.or.jp/feature/daibutsu
奈良市の桜 おすすめスポット
奈良市の桜 おすすめスポット
https://narashikanko.or.jp/feature/sakuraspotinnara
薪の灯りに浮かぶ幽玄の世界「薪御能」2025
薪の灯りに浮かぶ幽玄の世界「薪御能」2025
https://narashikanko.or.jp/feature/takigiono

周辺にある観光スポット

元興寺
元興寺
https://narashikanko.or.jp/spot/detail_10027.html
奈良町物語館
奈良町物語館
https://narashikanko.or.jp/spot/detail_10095.html
華厳宗 元興寺
華厳宗 元興寺
https://narashikanko.or.jp/spot/detail_10133.html
御霊神社
御霊神社
https://narashikanko.or.jp/spot/detail_10134.html

このページを見ている人は他にこんなページを見ています

春日大社 萬葉植物園
春日大社 萬葉植物園
https://narashikanko.or.jp/spot/detail_10106.html
2025年奈良の桜の開花情報
2025年奈良の桜の開花情報
https://narashikanko.or.jp/feature/cherryblossoms
大安寺
大安寺
https://narashikanko.or.jp/spot/detail_10006.html
ロータスロード四ヶ寺へ①電車・バス・タクシーで巡るモデルコース
ロータスロード四ヶ寺へ①電車・バス・タクシーで巡るモデルコース
https://narashikanko.or.jp/course/detail_22.html
ページトップへ