大安寺の伽藍を建立した道慈律師を偲ぶ。開山忌/大安寺

カテゴリー

写真提供:大安寺
写真提供:大安寺

※本ページに掲載の画像の無断転載を禁じます

奈良時代の初めに、大安寺の天平伽藍を完成させた道慈律師(どうじりっし)の法要。毎年、道慈律師のご命日に執り行われています。当日は大般若経六百巻を転読し、国の安泰と人々の平安を祈る大般若転読法会(だいはんにゃてんどくほうえ)を行い、律師の大恩を偲びます。


※状況により、内容が変更される場合があります。詳しくは、大安寺公式ウェブサイトをご覧ください。



スポット

大安寺
聖徳太子が平群に建てた「熊凝精舎(くまごりしょうじゃ)」が…
大安寺
もっと見る

基本情報

開催期間
2025/11/2(日)14:00~
開催場所
大安寺
住所
〒630-8133 奈良県奈良市大安寺2-18-1
アクセス
JR奈良駅・近鉄奈良駅から「大安寺・白土町・シャープ前」行きバス10分「大安寺」下車、徒歩10分。
ウェブサイト

大安寺公式ウェブサイト

おすすめ情報

おすすめ特集

2025年奈良の桜の開花情報
2025年奈良の桜の開花情報
https://narashikanko.or.jp/feature/cherryblossoms
大仏さまの全て
大仏さまの全て
https://narashikanko.or.jp/feature/daibutsu
奈良市の桜 おすすめスポット
奈良市の桜 おすすめスポット
https://narashikanko.or.jp/feature/sakuraspotinnara
奈良公園にはなぜ鹿がいる?鹿との接し方や観光マナー、歴史背景をご紹介!
奈良公園にはなぜ鹿がいる?鹿との接し方や観光マナー、歴史背景をご紹介!
https://narashikanko.or.jp/feature/deer

周辺にある観光スポット

大安寺
大安寺
https://narashikanko.or.jp/spot/detail_10006.html
なら100年会館
なら100年会館
https://narashikanko.or.jp/spot/detail_10144.html
称念寺
称念寺
https://narashikanko.or.jp/spot/detail_10025.html
徳融寺
徳融寺
https://narashikanko.or.jp/spot/detail_10024.html

このページを見ている人は他にこんなページを見ています

日本最古の像・馬頭観音立像に災厄除去祈願。馬頭観音厄除法要/大安寺
日本最古の像・馬頭観音立像に災厄除去祈願。馬頭観音厄除法要/大安寺
https://narashikanko.or.jp/event/detail_10309.html
茅の輪をくぐって災厄をはらう。大祓い式/都祁水分神社
茅の輪をくぐって災厄をはらう。大祓い式/都祁水分神社
https://narashikanko.or.jp/event/detail_10328.html
今年は第15回記念大会!奈良マラソン2024/奈良市内・天理市内
今年は第15回記念大会!奈良マラソン2024/奈良市内・天理市内
https://narashikanko.or.jp/event/detail_10324.html
春日大社 萬葉植物園
春日大社 萬葉植物園
https://narashikanko.or.jp/spot/detail_10106.html
ページトップへ