ネットで簡単予約!奈良満喫体験

NARA Travelers Guide

ネットで簡単予約!奈良満喫体験

Visit Nagato Yamaguchi Japan

行事・イベント

奈良仏教の伝統を体感。慈恩会/興福寺

2023/11/13(月)19:00~

法相宗の宗祖・唐の慈恩大師の忌日に、慈恩大師の画像を掲げて大師の遺徳をたたえる法要です。1年おきに薬師寺と興福寺で交互に行われ、2021年は興福寺仮講堂で開催される予定です。
論議または問答を中心に据えた法要として知られ、中には答者(たっしゃ)が問者の質問内容をよく理解できず、「今(ま)1度申せ」と問題を何度も聞きなおしながら進める形式の論議も。その様子はユーモラスに見える一方、難渋しながら答えていこうとする学僧たちの姿をほうふつとさせるなど、奈良仏教の伝統を体感することができます。

※状況により、内容が変更される場合があります。詳しくは興福寺公式ウェブサイトをご覧ください。

基礎情報

住所 〒630-8213 奈良市登大路町48
アクセス 近鉄奈良駅 東改札2番出口から、徒歩約5分。
JR奈良駅から、市内循環バス5分「県庁前」下車すぐ。
問合せ 0742-22-7755(興福寺)
リンク 興福寺公式ウェブサイトhttps://www.kohfukuji.com

AROUND

周辺情報

周辺スポット

酒菜と大和だし茶漬け 風神

奈良市東向中町5−1浅川ハーベストビル2F

柿の葉ずしヤマト 奈良宝来店

奈良県奈良市宝来4-17-18

重乃井

奈良市杉ヶ町17-1

春日大社

〒630-8212 奈良市春日野町160

周辺宿泊施設

春日ホテル

〒630-8213 奈良市登大路町40

江戸三

〒630-8301 奈良県奈良市高畑町1167

ANDO HOTEL 奈良若草山

〒630-8202 奈良市川上町728 ※奈良奥山ドライブウェイ沿い

和鹿彩 別邸

奈良市北半田東町1