より良い年を祈願。星供祈願会/弘仁寺

カテゴリー

※本ページに掲載の画像の無断転載を禁じます

「人は生まれた年の年月日(星と呼ばれる)によって運勢が左右される」という真言密教の教えに基づき、毎年2月13日に星供祈願会(ほしくきがんえ)が行われます。良い年はより良くなるよう、悪い年は悪事災難が避けられるように祈願します。


※状況により、内容が変更される場合があります。詳しくは、弘仁寺公式ウェブサイトをご覧ください。

スポット

弘仁寺
海抜180メートルの小高い山の中腹に本堂を中心に寺堂が建ち並…
弘仁寺
もっと見る

基本情報

開催期間
2025/2/13(木) 9:00~ 虚空蔵法勤修、11:00~ 一般祈祷
開催場所
弘仁寺
住所
〒630-8412 奈良県奈良市虚空蔵町46
アクセス
JR奈良駅・近鉄奈良駅から 天理駅行または下山行バス15分「下山」下車。「下山」から米谷町行コミュニティバスに乗り換え9分「高樋町」下車、徒歩5分

おすすめ情報

おすすめ特集

2025年奈良の桜の開花情報
2025年奈良の桜の開花情報
https://narashikanko.or.jp/feature/cherryblossoms
大仏さまの全て
大仏さまの全て
https://narashikanko.or.jp/feature/daibutsu
奈良市の桜 おすすめスポット
奈良市の桜 おすすめスポット
https://narashikanko.or.jp/feature/sakuraspotinnara
奈良公園にはなぜ鹿がいる?鹿との接し方や観光マナー、歴史背景をご紹介!
奈良公園にはなぜ鹿がいる?鹿との接し方や観光マナー、歴史背景をご紹介!
https://narashikanko.or.jp/feature/deer

周辺にある観光スポット

弘仁寺
弘仁寺
https://narashikanko.or.jp/spot/detail_10011.html
正暦寺
正暦寺
https://narashikanko.or.jp/spot/detail_10012.html
崇道天皇八島陵
崇道天皇八島陵
https://narashikanko.or.jp/spot/detail_10071.html
帯解寺
帯解寺
https://narashikanko.or.jp/spot/detail_10013.html

このページを見ている人は他にこんなページを見ています

修験道古式の護摩焚き。柴燈護摩法会/霊山寺
修験道古式の護摩焚き。柴燈護摩法会/霊山寺
https://narashikanko.or.jp/event/detail_10321.html
〈終了しました〉夏の風物詩「第65回 奈良大文字送り火」行事について
〈終了しました〉夏の風物詩「第65回 奈良大文字送り火」行事について
https://narashikanko.or.jp/feature/naradaimonjiokuribi
丘の上で梅の花を楽しむ。観梅会/追分梅林
丘の上で梅の花を楽しむ。観梅会/追分梅林
https://narashikanko.or.jp/event/detail_10311.html
春日大社 萬葉植物園
春日大社 萬葉植物園
https://narashikanko.or.jp/spot/detail_10106.html
ページトップへ