お釈迦さまの誕生日を祝う。降誕会(花祭り)/三松寺

※本ページに掲載の画像の無断転載を禁じます

延歴4年(785年)、桓武天皇の皇后・藤原乙牟漏(ふじわらのおとむろ)が、勅願寺として建立した三松寺。寺子屋として地域に根づき、昭和46年(1971年)には、境内に公益財団法人・大和青少年文化研修道場が設立されました。

4月8日は、仏教の開祖であるお釈迦さまの誕生日。三松寺では4月8日にお釈迦さまの誕生を祝い、降誕会(花祭り)が行われます。


※状況により、行事の内容や時間が変更される場合があります。詳しくは三松寺公式ウェブサイトをご覧ください。


スポット

三松寺
永平寺より参禅道場として認可された寺です。大和盆地では、唯…
三松寺
もっと見る

基本情報

開催期間
毎年4月8日 13:00~
開催場所
三松寺
住所
〒630-8053 奈良県奈良市七条1-26-10
アクセス
近鉄九条駅から徒歩約10分
ウェブサイト

三松寺公式ウェブサイト

おすすめ情報

おすすめ特集

2025年奈良の桜の開花情報
2025年奈良の桜の開花情報
https://narashikanko.or.jp/feature/cherryblossoms
大仏さまの全て
大仏さまの全て
https://narashikanko.or.jp/feature/daibutsu
薪の灯りに浮かぶ幽玄の世界「薪御能」2025
薪の灯りに浮かぶ幽玄の世界「薪御能」2025
https://narashikanko.or.jp/feature/takigiono
奈良市の桜 おすすめスポット
奈良市の桜 おすすめスポット
https://narashikanko.or.jp/feature/sakuraspotinnara

周辺にある観光スポット

三松寺
三松寺
https://narashikanko.or.jp/spot/detail_10005.html
薬師寺
薬師寺
https://narashikanko.or.jp/spot/detail_10007.html
がんこ一徹長屋・墨の資料館
がんこ一徹長屋・墨の資料館
https://narashikanko.or.jp/spot/detail_10114.html
登彌神社
登彌神社
https://narashikanko.or.jp/spot/detail_10051.html

このページを見ている人は他にこんなページを見ています

お釈迦様の誕生を祝う。仏生会/興福寺
お釈迦様の誕生を祝う。仏生会/興福寺
https://narashikanko.or.jp/event/detail_10244.html
奈良のクラフトビールが大集合!第5回奈良クラフトビール祭り/奈良公園 登大路園地
奈良のクラフトビールが大集合!第5回奈良クラフトビール祭り/奈良公園 登大路園地
https://narashikanko.or.jp/event/detail_10268.html
春日大社 萬葉植物園
春日大社 萬葉植物園
https://narashikanko.or.jp/spot/detail_10106.html
春を告げるレンギョウが見頃。花まつり/不退寺
春を告げるレンギョウが見頃。花まつり/不退寺
https://narashikanko.or.jp/event/detail_10314.html
ページトップへ