雅楽や古代衣装で雅やかな法要。最勝会/薬師寺
※本ページに掲載の画像の無断転載を禁じます
平成15年の大講堂落慶に際し、約500年ぶりに復興した法要です。日本三大会(南京三会)の1つ。国家安泰や五穀豊穣などを祈願するとともに、国家試験の場でもありました。復元された古代衣装に身を包んだ僧侶と勅使役の大行列から始まり、講師(こうじ)と読師(どくし)による論義が大講堂に響き渡る「講問論義」、雅楽の演奏の中、勅使によるお香の奉納「行香之儀」、少年僧による「番論義」等、古代の雰囲気が漂う雅やかな法会です。
(写真提供=薬師寺)
※状況により、内容が変更される場合があります。詳しくは薬師寺公式ウェブサイトをご覧ください。
スポット
基本情報
- 開催期間
- 2025/4/20(日)
- 開催場所
- 薬師寺
- 住所
- 〒630-8563 奈良県奈良市西ノ京町457
- アクセス
- 近鉄橿原線 西ノ京駅すぐ。またはJR奈良駅・近鉄奈良駅から、78系統「奈良県総合医療センター」行きバス18分「薬師寺」下車すぐ。
- ウェブサイト