行事・イベント

薬師悔過法要のほか様々な奉納行事も。修二会花会式/薬師寺
薬師悔過法要のほか様々な奉納行事も。修二会花会式/薬師寺
/event/detail_10179.html

検索結果

179件ありました
並び順
開催日順
人気順(週間)
更新順
現在地から近い順
表示切替
タイル
マップ

古都奈良の厄除け発祥の寺で厄払い祈祷。二の午法要/慈眼寺

2025/3/2(日) 8:00~19:00

  • 中部エリア
  • きたまち
detail_10237.html
古都奈良の厄除け発祥の寺で厄払い祈祷。二の午法要/慈眼寺

紅白の腹帯をもって練り歩き祈願。帯解子安地蔵会式/帯解寺

2025/7/23(水) 岩田帯練供養19:00~、法要19:30~、7/24(木)法要19:30~

  • 中部エリア
  • 清澄の里
detail_10226.html
紅白の腹帯をもって練り歩き祈願。帯解子安地蔵会式/帯解寺

1年間の感謝と新年への祈願を。納薬師法会/霊山寺

2025/12/8(月)13:00~

  • 西部エリア
  • 富雄・学園前
detail_10304.html
1年間の感謝と新年への祈願を。納薬師法会/霊山寺

若草山山頂の夕景から夜景を楽しめるバス/奈良若草山トワイライト・夜景観賞バス

2024/8/3(土)~25(日)毎週土・日曜 ※出発日により時間が異なります

  • 中部エリア
  • 東大寺・奈良公園
  • 若草山
detail_10433.html
若草山山頂の夕景から夜景を楽しめるバス/奈良若草山トワイラ…

お釈迦様の法要。涅槃会/興福寺

2025/2/15(土) 法要10:00~、参拝16:00まで

  • 中部エリア
  • 東大寺・奈良公園
detail_10239.html
お釈迦様の法要。涅槃会/興福寺

ご先祖様を偲ぶ。盂蘭盆会(うらぼんえ)/薬師寺

2025/8/13(水)~8/15(金) お写経会9:00~17:00、法要13:30~

  • 西部エリア
  • 西大寺・西ノ京
detail_10195.html
ご先祖様を偲ぶ。盂蘭盆会(うらぼんえ)/薬師寺

漢國神社例大祭 渡御巡幸(おわたり)/漢國神社

毎年10月16日に宵宮祭、翌17日に本宮祭が斎行される

毎年10月17日

  • 中部エリア
  • ならまち
detail_10346.html
漢國神社例大祭 渡御巡幸(おわたり)/漢國神社

除夜の鐘をつき、新年を迎える。修正会/帯解寺

2026/1/1(木・祝) 法要0:00過ぎ頃~2:00

  • 中部エリア
  • 清澄の里
detail_10214.html
除夜の鐘をつき、新年を迎える。修正会/帯解寺

今に伝わる中世の芸能の姿。題目立/八柱神社(上深川町)

2025/10/12(日)

  • 東部エリア
  • 都祁
detail_10206.html
今に伝わる中世の芸能の姿。題目立/八柱神社(上深川町)

重要文化財の地蔵菩薩立像を特別公開。地蔵盆/唐招提寺

2025/8/23(土)、24(日) 地蔵堂

  • 西部エリア
  • 西大寺・西ノ京
detail_10307.html
重要文化財の地蔵菩薩立像を特別公開。地蔵盆/唐招提寺

山陵祭 聖武天皇陵参拝/東大寺

2025/5/3(土) 8:30~

  • 中部エリア
  • 東大寺・奈良公園
detail_10339.html
山陵祭 聖武天皇陵参拝/東大寺

その年最初の観音様の縁日。初観音供/西大寺

2025/1/18(土) 13:00~

  • 西部エリア
  • 西大寺・西ノ京
detail_10235.html
その年最初の観音様の縁日。初観音供/西大寺

罪を悔い改め、新年の平穏を祈る。修二会/霊山寺

2026/2/1(日)~2/3(火) 17:00~ 本堂にて

  • 西部エリア
  • 富雄・学園前
detail_10218.html
罪を悔い改め、新年の平穏を祈る。修二会/霊山寺

日頃の罪を祓い、新年を迎える。大祓式・御火焚祭/奈良県護国神社

2024/12/31(火) 大祓式15:00~、除夜祭 23:30~、大とんど点火 23:45、除夜祭後~2025/1/3(金)

  • 中部エリア
  • 高畑
detail_10212.html
日頃の罪を祓い、新年を迎える。大祓式・御火焚祭/奈良県護国…

お釈迦様の法要。涅槃会/三松寺

2025/2/15(土) 13:00~

  • 西部エリア
  • 西大寺・西ノ京
detail_10174.html
お釈迦様の法要。涅槃会/三松寺

御神火を火縄に移して持ち帰り、新年の火種に。歳旦祭併御神火拝戴祭/率川神社

2025/1/1(水・祝) 0:45~

  • 中部エリア
  • ならまち
detail_10231.html
御神火を火縄に移して持ち帰り、新年の火種に。歳旦祭併御神火…

無病息災を祈って、水無月大祓式/奈良県護国神社

2025/6/30(月)

  • 中部エリア
  • 高畑
detail_10336.html
無病息災を祈って、水無月大祓式/奈良県護国神社

涅槃会/不退寺

2026/2/15(日) 11:00~(予定)

  • 西部エリア
  • 平城宮跡・佐紀 佐保路
detail_10354.html
涅槃会/不退寺

茅の輪をくぐり夏の無病息災を願う。夏越大祓式/春日大社

毎年6月30日 15時~

  • 中部エリア
  • 東大寺・奈良公園
detail_10340.html
茅の輪をくぐり夏の無病息災を願う。夏越大祓式/春日大社

初薬師/新薬師寺

2026/1/8(木)15:00~

  • 中部エリア
  • 高畑
detail_10233.html
初薬師/新薬師寺

大きな茅の輪をくぐり無病息災祈願。茅の輪くぐり/八柱神社(小倉町)

2025/7/6(日) 10:00~

  • 東部エリア
  • 都祁
detail_10213.html
大きな茅の輪をくぐり無病息災祈願。茅の輪くぐり/八柱神社(…

戦没者を慰霊し平和を願う 護国神社の例大祭。春季大祭/奈良県護国神社

毎年4月15日

  • 中部エリア
  • 高畑
detail_10337.html
戦没者を慰霊し平和を願う 護国神社の例大祭。春季大祭/奈良…

奈良仏教の伝統を体感。慈恩会/興福寺

2025/11/13(木)19:00~

  • 中部エリア
  • 東大寺・奈良公園
detail_10256.html
奈良仏教の伝統を体感。慈恩会/興福寺

海龍王の御縁日に営まれる法要。龍王まつり(海龍王祈願祭)/海龍王寺

2025/9/3(水) 法要14:00~15:00

  • 西部エリア
  • 平城宮跡・佐紀 佐保路
detail_10353.html
海龍王の御縁日に営まれる法要。龍王まつり(海龍王祈願祭)/…

除夜の鐘/東大寺

2026/1/1(木・祝)0:00~

  • 中部エリア
  • 東大寺・奈良公園
detail_10352.html
除夜の鐘/東大寺

奈良町随一の華やかな渡御式は必見!秋季例大祭 渡御式/御霊神社

毎年10月13日

  • 中部エリア
  • ならまち
detail_10344.html
奈良町随一の華やかな渡御式は必見!秋季例大祭 渡御式/御霊…

秘仏十一面観音立像特別御開扉/大安寺

秋季特別拝観

  • 中部エリア
  • ならまち
detail_10351.html
秘仏十一面観音立像特別御開扉/大安寺

中金堂の御本尊・釈迦如来に奉納する荘厳な舞台。塔影能/興福寺

2025/10/4(土) 毎年10月第1土曜日

  • 中部エリア
  • 東大寺・奈良公園
detail_10446.html
中金堂の御本尊・釈迦如来に奉納する荘厳な舞台。塔影能/興福…

毎年7月中旬に開講される法話会。盂蘭盆法話/喜光寺

毎年7月中旬の土日

  • 西部エリア
  • 西大寺・西ノ京
detail_10342.html
毎年7月中旬に開講される法話会。盂蘭盆法話/喜光寺
ページトップへ