龍王まつり(海龍王祈願祭)/ 海龍王寺

写真提供:海龍王寺
写真提供:海龍王寺
写真提供:海龍王寺
写真提供:海龍王寺
写真提供:海龍王寺
写真提供:海龍王寺

海龍王の御縁日に営まれる法要

※本ページに掲載の画像の無断転載を禁じます

海龍王寺に伝わる『龍王御霊』の箱に『天保15年(1844)甲辰年 九月三日』と記されており、古くから伝わった御霊が遷座された日を龍王の縁日とされています。
龍が天に昇る時、角を生じ、鋭い爪が生え、四足に迫力が生まれて竜巻が生るといわれています。
龍が天に昇るがごとく、時機を得て存分に活躍できることを望まれる方々が参拝されています。


※法要中は本堂内の移動拝観はできません(法要参加は可能)。
※参拝の方に守護札が授与されます(数量限定)。
※当日限定の「海龍王」御朱印の授与が行われます。

スポット

海龍王寺
天平3年(731年)海龍王寺は、遣唐使の留学僧として唐に渡った…
海龍王寺
もっと見る

基本情報

開催期間
2025/9/3(水) 法要14:00~15:00
開催場所
海龍王寺
住所
〒630-8001 奈良県奈良市法華寺北町897
アクセス
JR奈良駅・近鉄奈良駅から 西大寺駅行バスか航空自衛隊前行バスで14分「法華寺前」下車、徒歩1分。
もしくは、近鉄大和西大寺駅からJR奈良駅行バス10分「法華寺前」下車、徒歩1分。
ウェブサイト

海龍王寺ウェブサイト

おすすめ情報

おすすめ特集

大仏さまの全て
大仏さまの全て
https://narashikanko.or.jp/feature/daibutsu
奈良のおすすめグルメ21選。定番からご当地名物・名産品、人気のスイーツまでご紹介!
奈良のおすすめグルメ21選。定番からご当地名物・名産品、人気のスイーツまでご紹介!
https://narashikanko.or.jp/feature/gourmet
奈良公園にはなぜ鹿がいる?鹿との接し方や観光マナー、歴史背景をご紹介!
奈良公園にはなぜ鹿がいる?鹿との接し方や観光マナー、歴史背景をご紹介!
https://narashikanko.or.jp/feature/deer
蓮の花を見に行こう!「奈良・西ノ京ロータスロード」
蓮の花を見に行こう!「奈良・西ノ京ロータスロード」
https://narashikanko.or.jp/feature/lotusroad
奈良公園の見どころまるわかり!おすすめの巡り方や周辺グルメ・宿泊まで
奈良公園の見どころまるわかり!おすすめの巡り方や周辺グルメ・宿泊まで
https://narashikanko.or.jp/feature/narapark
江戸から明治にかけての面影が残る、「ならまち」の見どころまるわかり
江戸から明治にかけての面影が残る、「ならまち」の見どころまるわかり
https://narashikanko.or.jp/feature/naramachi
奈良のおすすめお土産24選。名物や定番、人気の奈良みやげをご紹介!
奈良のおすすめお土産24選。名物や定番、人気の奈良みやげをご紹介!
https://narashikanko.or.jp/feature/souvenir
奈良の世界遺産 「古都奈良の文化財」ってどんなところ?
奈良の世界遺産 「古都奈良の文化財」ってどんなところ?
https://narashikanko.or.jp/feature/world-heritage
【大阪・関西万博×奈良観光】夢洲から1時間で行ける奈良のおすすめスポット!
【大阪・関西万博×奈良観光】夢洲から1時間で行ける奈良のおすすめスポット!
https://narashikanko.or.jp/feature/fromexpo2025-tonara
雨の日も快適! 奈良市のおすすめ屋内立ち寄りスポット
雨の日も快適! 奈良市のおすすめ屋内立ち寄りスポット
https://narashikanko.or.jp/feature/rainydays

周辺にある観光スポット

このページを見ている人は他にこんなページを見ています

松伯美術館
松伯美術館
https://narashikanko.or.jp/spot/detail_10039.html
なら工藝館
なら工藝館
https://narashikanko.or.jp/spot/detail_10049.html
蓮華会式/法華寺
蓮華会式/法華寺
https://narashikanko.or.jp/event/detail_10225.html
飛鳥・奈良時代の歴史を感じる、法隆寺~奈良公園1泊2日 モデルコース
飛鳥・奈良時代の歴史を感じる、法隆寺~奈良公園1泊2日 モデルコース
https://narashikanko.or.jp/course/detail_11.html
中元万燈籠/春日大社
中元万燈籠/春日大社
https://narashikanko.or.jp/event/detail_10262.html
奈良仏教の伝統を体感。慈恩会/興福寺
奈良仏教の伝統を体感。慈恩会/興福寺
https://narashikanko.or.jp/event/detail_10256.html
地蔵会万燈供養 / 元興寺
地蔵会万燈供養 / 元興寺
https://narashikanko.or.jp/event/detail_10196.html
この1日で46,000回参拝のご利益!功徳日(およく)/東大寺二月堂
この1日で46,000回参拝のご利益!功徳日(およく)/東大寺二月堂
https://narashikanko.or.jp/event/detail_10312.html
ページトップへ