中金堂の御本尊・釈迦如来に奉納する荘厳な舞台。塔影能/興福寺

※本ページに掲載の画像の無断転載を禁じます

中金堂の御本尊・釈迦如来に奉納する能狂言。釈迦如来に向けて奉納されるため、能舞台の正面に座席がなく、正面から見ることも拍手も許されない貴重な舞台です。秋夜の荘厳な雰囲気の中、幽玄な能の世界が繰り広げられます。2025(令和7)年からは、五重塔保存修理工事にともない、中金堂前に舞台を設けて行われます。(有料・要予約)

※状況により、内容が変更される場合があります。詳しくは興福寺公式ウェブサイトをご覧ください

スポット

興福寺
南都七大寺の中で最も密接に奈良の街とつながりを持ちながら発…
興福寺
もっと見る

基本情報

開催期間
2025/10/4(土) 毎年10月第1土曜日
開催場所
興福寺
住所
〒630-8213 奈良県奈良市登大路町48
アクセス
近鉄奈良駅 東改札2番出口から、徒歩約5分。
JR奈良駅から、市内循環バス5分「県庁前」下車すぐ。
ウェブサイト

興福寺公式ウェブサイト

おすすめ情報

おすすめ特集

2025年奈良の桜の開花情報
2025年奈良の桜の開花情報
https://narashikanko.or.jp/feature/cherryblossoms
大仏さまの全て
大仏さまの全て
https://narashikanko.or.jp/feature/daibutsu
奈良市の桜 おすすめスポット
奈良市の桜 おすすめスポット
https://narashikanko.or.jp/feature/sakuraspotinnara
薪の灯りに浮かぶ幽玄の世界「薪御能」2025
薪の灯りに浮かぶ幽玄の世界「薪御能」2025
https://narashikanko.or.jp/feature/takigiono

周辺にある観光スポット

興福寺
興福寺
https://narashikanko.or.jp/spot/detail_10029.html
奈良県立美術館
奈良県立美術館
https://narashikanko.or.jp/spot/detail_10045.html
猿沢池
猿沢池
https://narashikanko.or.jp/spot/detail_10110.html
采女神社
采女神社
https://narashikanko.or.jp/spot/detail_10060.html

このページを見ている人は他にこんなページを見ています

感謝の気持ちを込めて古い筆を納める。奈良筆まつり/菅原天満宮
感謝の気持ちを込めて古い筆を納める。奈良筆まつり/菅原天満宮
https://narashikanko.or.jp/event/detail_10242.html
お釈迦様の誕生を祝う。仏生会/興福寺
お釈迦様の誕生を祝う。仏生会/興福寺
https://narashikanko.or.jp/event/detail_10244.html
南明寺 ※拝観停止中
南明寺 ※拝観停止中
https://narashikanko.or.jp/spot/detail_10002.html
2025年奈良の桜の開花情報
2025年奈良の桜の開花情報
https://narashikanko.or.jp/feature/cherryblossoms
ページトップへ