興善寺

カテゴリー

※本ページに掲載の画像の無断転載を禁じます

前身は元興寺の奥之院であったといわれ、天正年間(16世紀)に慶誉上人(けいよしょうにん)により開創された浄土宗の寺院。本堂に安置されている阿弥陀如来立像胎内には、源空(法然)の消息3通などが納められていました。源空直筆の史料は極めて少ないため、鎌倉時代初期の浄土教の歴史を知ることができる重要な史料とされ、重要文化財に指定されています。境内には、鎌倉時代の阿弥陀三尊石仏も安置されています。


基本情報

住所
〒630-8311 奈良県奈良市十輪院畑町12
お問い合わせ
0742‐23-7007(興善寺)
FAX
0742-27-2778
アクセス
JR・近鉄 奈良駅から天理駅行バス8分「福智院町」下車、徒歩3分。または近鉄奈良駅から徒歩約17分。
駐車場
15台(無料)
料金/拝観料(個人)
志納
特別開扉
1月 宝蔵院流槍術五祖 御影特別拝観
2月 特別拝観 涅槃会
3月、9月 観経曼陀羅特別拝観(期間限定、要予約)
ウェブサイト

興善寺公式Facebook

おすすめ情報

おすすめ特集

2025年奈良の桜の開花情報
2025年奈良の桜の開花情報
https://narashikanko.or.jp/feature/cherryblossoms
大仏さまの全て
大仏さまの全て
https://narashikanko.or.jp/feature/daibutsu
奈良市の桜 おすすめスポット
奈良市の桜 おすすめスポット
https://narashikanko.or.jp/feature/sakuraspotinnara
奈良公園にはなぜ鹿がいる?鹿との接し方や観光マナー、歴史背景をご紹介!
奈良公園にはなぜ鹿がいる?鹿との接し方や観光マナー、歴史背景をご紹介!
https://narashikanko.or.jp/feature/deer

周辺にある観光スポット

十輪院
十輪院
https://narashikanko.or.jp/spot/detail_10035.html
法徳寺
法徳寺
https://narashikanko.or.jp/spot/detail_10136.html
今西家書院
今西家書院
https://narashikanko.or.jp/spot/detail_10102.html
名勝 旧大乗院庭園(名勝大乗院庭園文化館)
名勝 旧大乗院庭園(名勝大乗院庭園文化館)
https://narashikanko.or.jp/spot/detail_10090.html

このページを見ている人は他にこんなページを見ています

南明寺 ※拝観停止中
南明寺 ※拝観停止中
https://narashikanko.or.jp/spot/detail_10002.html
春日大社 萬葉植物園
春日大社 萬葉植物園
https://narashikanko.or.jp/spot/detail_10106.html
疫病除けを願い大きな茅の輪をくぐる。蓮華会式/法華寺
疫病除けを願い大きな茅の輪をくぐる。蓮華会式/法華寺
https://narashikanko.or.jp/event/detail_10225.html
奈良県立美術館
奈良県立美術館
https://narashikanko.or.jp/spot/detail_10045.html
ページトップへ