行事・イベント

薬師悔過法要のほか様々な奉納行事も。修二会花会式/薬師寺
薬師悔過法要のほか様々な奉納行事も。修二会花会式/薬師寺
/event/detail_10179.html

検索結果

179件ありました
並び順
開催日順
人気順(週間)
更新順
現在地から近い順
表示切替
タイル
マップ

提灯の灯りに誘われて歩くノスタルジックな街並み。ならまち遊歩/ならまち他

2024/8/23(金)~8/25(日) ※提灯点灯時間 18:30~21:00 ならまち(元興寺旧境内エリア)、猿沢池周辺

  • 中部エリア
  • ならまち
detail_10264.html
提灯の灯りに誘われて歩くノスタルジックな街並み。ならまち遊…

護摩を焚いて厄除け祈願。節分会/大安寺

2025/2/3(月) 星供護摩法要 14:00~

  • 中部エリア
  • 大安寺
detail_10219.html
護摩を焚いて厄除け祈願。節分会/大安寺

巧みな包丁さばきでお供えの魚を奉納。鎮華・三枝祭(はなしずめ・さきくさのまつり)/漢國神社

2025/6/17(火)

  • 中部エリア
  • ならまち
detail_10317.html
巧みな包丁さばきでお供えの魚を奉納。鎮華・三枝祭(はなしず…

パレードも開催!バサラ祭り2024~新たな歴史、新たな祈り~/奈良市内各所

2024/8/24(土)~8/25(日) ※プログラムは公式ウェブサイトで確認を

  • 中部エリア
  • 東大寺・奈良公園
detail_10197.html
パレードも開催!バサラ祭り2024~新たな歴史、新たな祈り~/…

八乙女が田植舞を行う。御田植神事/春日大社

2025/3/15(土) 11:00~

  • 中部エリア
  • 東大寺・奈良公園
detail_10178.html
八乙女が田植舞を行う。御田植神事/春日大社

行基さんを偲んで。行基會大祭/喜光寺

2025/3/2(日) 行基菩薩ご遠忌法要 10:00~、おぜんざいのおふるまい 11:30~、住職法話 13:00~、柴燈大護摩供養・火渉三昧 14:30~

  • 西部エリア
  • 西大寺・西ノ京
detail_10175.html
行基さんを偲んで。行基會大祭/喜光寺

1年の農作物の出来を占う!粥占い(筒粥祭)つつかゆまつり/登彌神社

2025/2/1(土) 7:00~

  • 西部エリア
  • 西大寺・西ノ京
detail_10166.html
1年の農作物の出来を占う!粥占い(筒粥祭)つつかゆまつり/…

菖蒲をお供えする美しい儀式。鎮華・菖蒲祭/漢國神社

2025/6/5(木) 11:00~

  • 中部エリア
  • ならまち
detail_10316.html
菖蒲をお供えする美しい儀式。鎮華・菖蒲祭/漢國神社

竹の恩恵に感謝。竹供養 癌封じ笹酒夏祭り/大安寺

2025/6/23(月)8:00~16:00

  • 中部エリア
  • 大安寺
detail_10190.html
竹の恩恵に感謝。竹供養 癌封じ笹酒夏祭り/大安寺

年に1度の三重塔の特別開扉。弁才天供/興福寺

2025/7/7(月)法要10:00~、特別開扉 法要終了後~16:00

  • 中部エリア
  • 東大寺・奈良公園
detail_10192.html
年に1度の三重塔の特別開扉。弁才天供/興福寺

第9回 春日野音楽祭/春日大社境内を中心とする「まちなか・奈良公園」

2024/10/6(日)10:00~16:30 ※タイムテーブルは公式ウェブサイトへ

  • 中部エリア
  • 東大寺・奈良公園
detail_10327.html
第9回 春日野音楽祭/春日大社境内を中心とする「まちなか・奈…

吉祥天女に新年の招福を祈る。修正会/薬師寺

2025/1/1(水・祝)~1/15(水) ※詳しい日程は公式ウェブサイトへ

  • 西部エリア
  • 西大寺・西ノ京
detail_10280.html
吉祥天女に新年の招福を祈る。修正会/薬師寺

春日地蔵菩薩立像を特別開扉。地蔵会(着せ替え法要)/伝香寺

2025/7/23(水) 16:00~

  • 中部エリア
  • ならまち
detail_10193.html
春日地蔵菩薩立像を特別開扉。地蔵会(着せ替え法要)/伝香寺

古都奈良の厄除け発祥の寺で厄払い祈祷。初午法要/慈眼寺

2025/2/6(木) 8:00~19:00

  • 中部エリア
  • きたまち
detail_10173.html
古都奈良の厄除け発祥の寺で厄払い祈祷。初午法要/慈眼寺

神楽奉奏の無事と国家安泰を祈念。神楽始式/春日大社

2025/1/3(金) 11:00~

  • 中部エリア
  • 東大寺・奈良公園
detail_10158.html
神楽奉奏の無事と国家安泰を祈念。神楽始式/春日大社

3月最初の午の日に厄除け祈願。初午厄除祈祷会/西大寺

2025/3/2(日) 厄除け祈願 9:00~16:00、稚児行列(午後)、ひきつづき柴燈大護摩供

  • 西部エリア
  • 西大寺・西ノ京
detail_10241.html
3月最初の午の日に厄除け祈願。初午厄除祈祷会/西大寺

【秋夜の奈良旅2024】唐招提寺 国宝・金堂 夜間特別参拝

2024/11/2(土)、11/3(日・祝)

  • 西部エリア
  • 西大寺・西ノ京
detail_10334.html
【秋夜の奈良旅2024】唐招提寺 国宝・金堂 夜間特別参拝

海の安全と人々の幸せを祈る。四海安穏法要/海龍王寺

2025/4/18(金) 法要15:00~

  • 西部エリア
  • 平城宮跡・佐紀 佐保路
detail_10223.html
海の安全と人々の幸せを祈る。四海安穏法要/海龍王寺

迎春の準備を整える。お身拭い/薬師寺

2024/12/29(日) 13:00~

  • 西部エリア
  • 西大寺・西ノ京
detail_10211.html
迎春の準備を整える。お身拭い/薬師寺

大きなお茶碗でお茶をいただく。秋の大茶盛式/西大寺

2024/10/13(日)※詳細は西大寺公式ウェブサイトへ

  • 西部エリア
  • 西大寺・西ノ京
detail_10207.html
大きなお茶碗でお茶をいただく。秋の大茶盛式/西大寺

【秋夜の奈良旅2024】元興寺 国宝・極楽堂(本堂)夜間特別参拝と境内ライトアップ ほか

2024/11/1(金)、11/2(土)、11/8(金)、11/9(土)、11/15(金)、11/16(土)、11/22(金)、11/23(土・祝)、11/29(金)、11/30(土)

  • 中部エリア
  • ならまち
detail_10299.html
【秋夜の奈良旅2024】元興寺 国宝・極楽堂(本堂)夜間特別参…

転害会/手向山八幡宮

2025/10/5(日) 手向山八幡宮での神事9:00~

  • 中部エリア
  • 東大寺・奈良公園
detail_10202.html
転害会/手向山八幡宮

開運祈願!大辯才天初福授法会/霊山寺

2026/1/7(水)宝銭御守授与 午前の部11:00~、午後の部14:00~

  • 西部エリア
  • 富雄・学園前
detail_10272.html
開運祈願!大辯才天初福授法会/霊山寺

清酒発祥のお寺で酒母を仕込む。菩提酛清酒祭/正暦寺

2025年1月11日(土)

  • 中部エリア
  • 清澄の里
detail_10269.html
清酒発祥のお寺で酒母を仕込む。菩提酛清酒祭/正暦寺

狂言形式のユーモラスな田植えにまつわる神事。おんだ祭/菅原天満宮

2025/2/25(火) 祈年祭 10:00~、おんだ祭 11:00~

  • 西部エリア
  • 西大寺・西ノ京
detail_10240.html
狂言形式のユーモラスな田植えにまつわる神事。おんだ祭/菅原…

厄を祓い福を招く。節分星祭祈願会/西大寺

2025/2/2(日) 節分の日 14:00~ 星供法要

  • 西部エリア
  • 西大寺・西ノ京
detail_10170.html
厄を祓い福を招く。節分星祭祈願会/西大寺

【秋夜の奈良旅2024】興福寺 中金堂 夜間特別参拝

2024/11/1(金)、11/2(土)、11/8(金)、11/9(土)、11/15(金)、11/16(土)、11/22(金)、11/23(土・祝)、11/29(金)、11/30(土)

  • 中部エリア
  • 東大寺・奈良公園
detail_10325.html
【秋夜の奈良旅2024】興福寺 中金堂 夜間特別参拝

修験道古式の護摩焚き。柴燈護摩法会/霊山寺

2025/9/15(月) 13:00~ 行者堂前

  • 西部エリア
  • 富雄・学園前
detail_10321.html
修験道古式の護摩焚き。柴燈護摩法会/霊山寺

当たり星をまつり、厄除け・開運を祈る。節分星祭法会/霊山寺

2026/2/3(火)法要14:00~  辯天堂にて

  • 西部エリア
  • 富雄・学園前
detail_10220.html
当たり星をまつり、厄除け・開運を祈る。節分星祭法会/霊山寺

自然の恵みと健康を祈る。黄金ちまき会式/弘仁寺

2025/6/13(金) 一般祈祷9:00~、紫燈大護摩(本堂前)14:00~

  • 中部エリア
  • 清澄の里
detail_10254.html
自然の恵みと健康を祈る。黄金ちまき会式/弘仁寺
ページトップへ