1年に1度の特別法要。人形供養/正暦寺

カテゴリー

※本ページに掲載の画像の無断転載を禁じます

紅葉の名所や清酒発祥の地として知られる自然豊かな寺院・正暦寺では、通年お人形などの供養が行われています。毎年3月9日は、特別に本堂にて大護摩供養が行われます。今まで大切にしてきた人形に「ありがとう」という感謝の気持ちをもってご祈念ください。持ち込まれるお人形等のサイズは、お寺のウェブサイトをご参照ください。なお、当日は送迎車あり。詳しくはお寺まで。

(写真提供=正暦寺)


※状況により、内容が変更される場合があります。詳しくは正暦寺公式ウェブサイトをご覧ください。

スポット

正暦寺
奈良市郊外の山間にあるお寺。正暦3年(992年)、平安時代中期…
正暦寺
もっと見る

基本情報

開催期間
2025/3/9(日) 14:00~15:30
開催場所
正暦寺
住所
〒630-8413 奈良県奈良市菩提山町157
アクセス
JR・近鉄奈良駅からタクシーで約25分
JR・近鉄天理駅からタクシーで約20分
西名阪自動車道天理ICから約15分
※紅葉シーズン(11月中旬~12月初旬)は、JR・近鉄奈良駅から正暦寺行き臨時バスの運行あり
ウェブサイト

正暦寺公式ウェブサイト

公式Facebook

おすすめ情報

おすすめ特集

2025年奈良の桜の開花情報
2025年奈良の桜の開花情報
https://narashikanko.or.jp/feature/cherryblossoms
大仏さまの全て
大仏さまの全て
https://narashikanko.or.jp/feature/daibutsu
奈良市の桜 おすすめスポット
奈良市の桜 おすすめスポット
https://narashikanko.or.jp/feature/sakuraspotinnara
奈良公園にはなぜ鹿がいる?鹿との接し方や観光マナー、歴史背景をご紹介!
奈良公園にはなぜ鹿がいる?鹿との接し方や観光マナー、歴史背景をご紹介!
https://narashikanko.or.jp/feature/deer

周辺にある観光スポット

正暦寺
正暦寺
https://narashikanko.or.jp/spot/detail_10012.html
弘仁寺
弘仁寺
https://narashikanko.or.jp/spot/detail_10011.html
崇道天皇八島陵
崇道天皇八島陵
https://narashikanko.or.jp/spot/detail_10071.html
春日宮天皇陵(田原西陵)
春日宮天皇陵(田原西陵)
https://narashikanko.or.jp/spot/detail_10082.html

このページを見ている人は他にこんなページを見ています

年の初めに安穏を祈る。修正会/正暦寺
年の初めに安穏を祈る。修正会/正暦寺
https://narashikanko.or.jp/event/detail_10157.html
春日大社 萬葉植物園
春日大社 萬葉植物園
https://narashikanko.or.jp/spot/detail_10106.html
子どもの健やかな成長を祈る。だったん帽いただかせ/東大寺
子どもの健やかな成長を祈る。だったん帽いただかせ/東大寺
https://narashikanko.or.jp/event/detail_10176.html
涅槃会/不退寺
涅槃会/不退寺
https://narashikanko.or.jp/event/detail_10354.html
ページトップへ