ハート形の宝扇が空に舞う。うちわまき/唐招提寺

※本ページに掲載の画像の無断転載を禁じます

鎌倉時代の中興の高僧、覚盛(かくじょう)上人の遺徳をしのぶ法要。「自分の血を与えるのも菩薩行である」と、蚊を殺さないよう戒めたという覚盛上人の故事から、その徳をたたえ、うちわを供えたことが始まりです。中興忌梵網会(ちゅうこうきぼんもうえ)の法要後、15:00からハート型のうちわが鼓楼から参拝者にまかれます。うちわは「宝扇(ほうせん)」と呼ばれ、病魔退散や魔除けのご利益があるといわれています。

(写真提供=唐招提寺)


※令和7年(2025年)の中興忌梵網会(うちわまき)は、下記のように行われます。詳しくは唐招提寺公式ウェブサイトをご覧ください。


9:00~ うちわまき参加券(昨年は、先着200名)配布開始

15:00~ うちわまき法会 ※参加する場合は参加券が必要。安全のため20~60歳の健康な方に限る。


・うちわ抽選券は、当日9:00~14:30に境内で参拝者全員に配布。抽選結果発表は15:00。


・状況により、内容が変更される場合があります。詳しくは唐招提寺公式ウェブサイトをご覧ください。

スポット

唐招提寺
聖武天皇の招きに応じ、苦難の末、日本にやってきた唐僧鑑真和…
唐招提寺
もっと見る

基本情報

開催期間
2025/5/19(月) うちわまき法会15:00~
開催場所
唐招提寺
住所
〒630-8032 奈良県奈良市五条町13-46
アクセス
近鉄西ノ京駅から徒歩10分。またはJR奈良駅、近鉄奈良駅から、78系統「奈良県総合医療センター」行きバス17分「唐招提寺」下車すぐ。
ウェブサイト

唐招提寺公式ウェブサイト

おすすめ情報

おすすめ特集

大仏さまの全て
大仏さまの全て
https://narashikanko.or.jp/feature/daibutsu
2025年奈良の桜の開花情報
2025年奈良の桜の開花情報
https://narashikanko.or.jp/feature/cherryblossoms
奈良の世界遺産
奈良の世界遺産
https://narashikanko.or.jp/feature/world-heritage
奈良公園にはなぜ鹿がいる?鹿との接し方や観光マナー、歴史背景をご紹介!
奈良公園にはなぜ鹿がいる?鹿との接し方や観光マナー、歴史背景をご紹介!
https://narashikanko.or.jp/feature/deer
奈良のおすすめグルメ21選。定番からご当地名物・名産品、人気のスイーツまでご紹介!
奈良のおすすめグルメ21選。定番からご当地名物・名産品、人気のスイーツまでご紹介!
https://narashikanko.or.jp/feature/gourmet
薪の灯りに浮かぶ幽玄の世界「薪御能」2025
薪の灯りに浮かぶ幽玄の世界「薪御能」2025
https://narashikanko.or.jp/feature/takigiono
江戸から明治にかけての面影が残る、「ならまち」の見どころまるわかり
江戸から明治にかけての面影が残る、「ならまち」の見どころまるわかり
https://narashikanko.or.jp/feature/naramachi
奈良公園の見どころまるわかり!おすすめの巡り方や周辺グルメ・宿泊まで
奈良公園の見どころまるわかり!おすすめの巡り方や周辺グルメ・宿泊まで
https://narashikanko.or.jp/feature/narapark
奈良市の桜 おすすめスポット
奈良市の桜 おすすめスポット
https://narashikanko.or.jp/feature/sakuraspotinnara
奈良のおすすめお土産24選。名物や定番、人気の奈良みやげをご紹介!
奈良のおすすめお土産24選。名物や定番、人気の奈良みやげをご紹介!
https://narashikanko.or.jp/feature/souvenir

周辺にある観光スポット

このページを見ている人は他にこんなページを見ています

バラの花をお供えして幸せを祈る。薔薇会式・えと祭り/霊山寺
バラの花をお供えして幸せを祈る。薔薇会式・えと祭り/霊山寺
https://narashikanko.or.jp/event/detail_10222.html
薪の灯りに浮かぶ幽玄の世界「薪御能」2025
薪の灯りに浮かぶ幽玄の世界「薪御能」2025
https://narashikanko.or.jp/feature/takigiono
聖武天皇の忌日に遺徳を讃える。聖武天皇祭/東大寺
聖武天皇の忌日に遺徳を讃える。聖武天皇祭/東大寺
https://narashikanko.or.jp/event/detail_10185.html
茶道家元が献茶の奉仕を行う。献茶祭/春日大社
茶道家元が献茶の奉仕を行う。献茶祭/春日大社
https://narashikanko.or.jp/event/detail_10293.html
梅の郷 月ヶ瀬温泉
梅の郷 月ヶ瀬温泉
https://narashikanko.or.jp/spot/detail_10119.html
国宝鑑真和上坐像の特別開扉も。開山忌舎利会/唐招提寺 ※当日整理券配布
国宝鑑真和上坐像の特別開扉も。開山忌舎利会/唐招提寺 ※当日整理券配布
https://narashikanko.or.jp/event/detail_10291.html
お釈迦様の誕生日を祝う。灌仏会・花まつり/元興寺
お釈迦様の誕生日を祝う。灌仏会・花まつり/元興寺
https://narashikanko.or.jp/event/detail_10318.html
2025年奈良の桜の開花情報
2025年奈良の桜の開花情報
https://narashikanko.or.jp/feature/cherryblossoms
菓子業界の繁栄を祈る饅頭まつり/林神社(漢國神社内)
菓子業界の繁栄を祈る饅頭まつり/林神社(漢國神社内)
https://narashikanko.or.jp/event/detail_10247.html
貴族・歌人の在原業平を偲ぶ。業平忌/不退寺
貴族・歌人の在原業平を偲ぶ。業平忌/不退寺
https://narashikanko.or.jp/event/detail_10251.html
ページトップへ